※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パセリ
子育て・グッズ

4月から小学校に行くお子さんの期待について教えてください。小学校準備を拒否している場合、モチベーションをどう保っていますか。

4月から小学校に行くお子さんがいる方。

お子さんは、小学校への期待って持ててますか?

我が家は、
小学校は行かない!

と小学校準備は全くの拒否です。
ランドセルも要らないと見に行くのも拒否で。
買えてません。

お子さんのモチベーションどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いま一年生です!どうして行きたくないんでしょう?🥺💦

幼稚園からの進級意識も結構大事で、年少さんとして幼稚園に慣れて、安心して楽しむ!年中さんで、少しずつ自分でやれることも増えてきて、年少さんの見本になる、かっこいい年中さん、そしていま、最年長でなんでも出来るかっこいい年長さん!という意識です🥺出来るできない関係なく、自分は何でも出来るぞ!園の中で1番お兄さんだから!!という自信、こういうのは園で伸ばしてほしいなと思うのですが、どうだったんでしょう😫

  • パセリ

    パセリ

    新しい環境に不安を抱く子で。
    期待よりも、不安が先に立ってしまうんですよね。
    小学校の前を通ったり、場所に慣れさせたりはしますが。
    行くとなると、不安が先になっちゃうみたいです😭

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

長女が4月から小学生です。

「楽しみ!早く行きたい!」と毎日言っています😂

先月、今月と保育園の行事で、園から小学校へ行き、体験みたいなのが3回ほどあり、毎回すごく楽しませてくれているみたいで、嬉しそうに帰ってきています。
元々通っていた園のお兄さんお姉さん達がついてくれるらしく安心してるのが大きいです。

別で学童体験もお友達と何度か行ったり、登下校をマンションのお友達と練習したりしています💦
親は心配ばっかりですが💦

実際にお友達とかと行くのが良いかもです!

  • パセリ

    パセリ

    ありがとうございます。仲良しの友達も同じ学校なので
    公園のかわりに、みんなで学校への話も出ましたが。
    行かないよ。
    でした😭 
    小学校体験が3回もあるんですね!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

小学生楽しみだね!と言うと、小学生の話はしないで!と言われます💦
ランドセルは可愛い鞄!みたいなノリで見に行って買いましたが…

娘も心配性というか、楽しみより不安が先になるタイプです。
小学校の体験入学はありませんか?
うちの園は小学校へ遊びに行き、1年生とゲームしたり触れ合う機会があるのですが、そこで少しでも不安がなくなれば…と期待しています🥲

  • パセリ

    パセリ

    ありがとうございます
    小学校体験は終わりました。
    楽しかったようで、園の先生からずっと笑顔で質問にも手をあげて答えていたと聞いたんですが。

    不安が強いんでしょうね。

    • 2月22日
ゆうひ

4月から上の子小学生ですが、幼稚園のお友達と離れることが
まず寂しいみたいで、小学校のことは楽しみにはしていますが
勉強できるかな?など不安な部分もあるみたいです🥹
行かない!と言われるとどうしたらいいのか悩みますよね😭
何か行きたくない理由はなしてくれますか?

  • パセリ

    パセリ

    ありがとうございます。
    園の友達のほとんどと同じ小学校になるんですが。
    新しい場所と、環境に不安なんだと思います。
    理由を聞いても、
    嫌だから。行きたくないから。
    ただ、漠然とイヤなんだと思います。

    こちらが悩んでしまいます

    • 2月22日