
コメント

はじめてのママリ🔰
1番右のティファールのを使ってました!
少量用の刃がついているので、少量だから空回りしちゃうとかもなくて使いやすかったです。
収納は特にケースとかついてないので、カゴに入れてしまってます。
刃は食洗機に入れるだけです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
1番右のティファールのを使ってました!
少量用の刃がついているので、少量だから空回りしちゃうとかもなくて使いやすかったです。
収納は特にケースとかついてないので、カゴに入れてしまってます。
刃は食洗機に入れるだけです🙆♀️
「離乳食初期」に関する質問
【離乳食初期うどんかパンか🍞】 今離乳食をうたまるの本を参考にして作っています! 来週からうたまるではパン粥が始まるのですが、市の離乳食教室では最初にうどんでその後パンがおすすめだよと教わりました。 本通りに…
離乳食始めたのですが手作りだるくて市販の野菜フレークにお湯かけて与えてます。 その行動って愛情がないのかな〜🥲 愛情たっぷり注いでるけど離乳食初期から手抜きしたらダメなのかな〜🥲 周りのみんな手作りですごい…
7ヶ月の男の子です。 我が子は離乳食初期から拒否もなく なんでもバクバク食べて 離乳食後120〜150ml飲みます🍼 最近会った2ヶ月先輩の女の子ベビーは離乳食後80mlしかあげてないと聞いて 我が子はあげすぎなのかな?と不…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきなママ
離乳食用のアタッチメントが付いてるんですよね(^^)1番使いたい初期って量が少ないから、少量でも空回りしないのは良いです❣️