
コメント

みあママ
新2号認定が気になっているというのは、おそらく、この預かり保育利用料の補助金のことですよね?
このしゃしんのことであっているのであれば、岡山市のホームページにありますよ!
1号認定で通ってるとこから施設等利用
給付認定申請書(2・3号)を市に提出してもらって、保育の必要性が認定されたら、預かり保育利用料が補助されます!うちの子は4月から認定してもらうために先日書類を提出しました!
みあママ
新2号認定が気になっているというのは、おそらく、この預かり保育利用料の補助金のことですよね?
このしゃしんのことであっているのであれば、岡山市のホームページにありますよ!
1号認定で通ってるとこから施設等利用
給付認定申請書(2・3号)を市に提出してもらって、保育の必要性が認定されたら、預かり保育利用料が補助されます!うちの子は4月から認定してもらうために先日書類を提出しました!
「岡山市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
まいまい
お返事ありがとうございます😊
そうなんです!!笑
では、まずは1号認定のままで給付認定申請書を提出するといいんですね?!!
夏休みの間も利用出来るかまだ確認していないので分からないですが、補助金があるといいなと思っています🥹
みあママ
色んなところに補助のこと書いてあるから、どれなのか探すの難しいですよね💦
もう既に年少さん以上で、就労等されているのなら、通われているこども園さんで申請書もらえると思うので、聞いてみると良いと思います!
私は、幼稚園から申請用の書類を渡されて、幼稚園から一括で申請するので、必要事項記入して〇日までに提出してくださいってお知らせがありました!
まいまい
ありがとうございます😊
新2号とか書いててくれたらいいのに、知らなかったら損する感じですね笑
みあママさんの説明がとても分かりやすくて助かりました🥹
園に確認してみます🍀*゜