※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の息子が常に怒っており、反抗期かもしれません。攻撃的な言葉を使い、家では泣いたり叫んだりしますが、園ではお利口さんです。同じような経験を持つ方に、いつ頃落ち着いたか教えてほしいです。

3歳半の男の子、ほんとにずーーーーーっと怒ってます😢反抗期なのか?何もかも素直に言うことを聞きません。こんな感じの子を育てた経験あるママさん、体験談教えてほしいです。

例えば箸が落ちただけでも誰かのせいにして(主に私や旦那)怒ってきます。ドアを先に閉めたとかでも怒ってきて、ママ謝って💢とか言って叩いてきます。ママ大っ嫌いとすぐ言います。攻撃的な言葉をすぐ言うし、とにかくすぐキレる。普通に言えばいいことをすぐに怒って言ってくるんです。
もちろん可愛い時もたくさんありますし、本当は優しい子です。寝る前に会話してる時間などは穏やかで、にこにこして、愛しくてたまらないのですが…

とにかく最近の日中は事あるごとに怒って泣いて叫び散らかすのでイライラして怒鳴ったりしてしまいます💦
まだまだ3歳なので強めに怒ったり最終手段で鬼に電話したりすると言うこと聞くのですが、あまりそんな手を使いたくないです…そんなことをすると余計に攻撃的な性格になりそうだから控えたいのですが、優しく言っても時間をおいてみても、叫んで威嚇してくるので意味なし。
今がこういう時期なだけならいいのですが、本当にすぐ怒るので、この子はどんな子に育つのか、本格的は反抗期などきたらどうなるのか、考えたら胃が痛いです😢
赤ちゃんのときは穏やかな子だなと思ってたのに、2歳過ぎたあたりからすっごい声で泣くようになり、3歳過ぎてからは更に攻撃的になりました。2歳から3歳で成長した面も沢山ありますが、特に怒りっぽくなった気がします。
たくさん大好きだよ、優しい◯◯くんが好きだよと声をかけているつもりですが、なぜこの子はこんなに反抗的で頑固で攻撃的に育ってしまったのか…

園ではそんなことはないそうで、優等生のお利口さんだそうで、先生に言っても『園では頑張ってるからおうちで発散してるんですね!✨』と言われるだけです。
甘えてるだけなんだとしても、こちらはげんなりします。

同じようなお子さん育ててた方、いつ頃落ち着きましたか?またどんな子に育ちましたか?教えて欲しいです。
顔真っ赤にして大声で叫んで怒ってる姿を見ると、不安になります…この子大丈夫かな…

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子もまだちっとも落ち着いていないのですがうちの長男そっくり過ぎて思わずコメントさせて頂きます😭
対応するママはかなり大変ですよね😭

同じく2歳頃からイヤイヤ酷くなり、そのまま3歳4歳と反抗期?のような怒りっぽさがあり手を焼いてます!5歳近くなってもあまり変わりません😱笑

本人も成長の過程である程度イライラするのは仕方ないとは思っていても、実際に対応している時は本当こっちもイライラしますよね!人のせいにするな!と、
しょっちゅう怒鳴っちゃいます😩
外でお利口さんタイプなので周りには育てやすそう云々言われます、家庭の様子を言うと想像できないと言われます!きっとお子さんと同じタイプですよね🥲🤝

1ミリも参考にならないコメントですみません💦
お互いに早く落ち着く事を願っております🙏🏻