
反抗期がストレスでしかないです。反抗期の対応ってどうしたらいいです…
反抗期がストレスでしかないです。
反抗期の対応ってどうしたらいいですか?
- はじめてのママリ(妊娠27週目, 2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

あじさい💠
出来る限り自立してもらう。自分の責任は自分で取ってもらう。
ですかねー…🫠
反抗期がストレスでしかないです。
反抗期の対応ってどうしたらいいですか?
あじさい💠
出来る限り自立してもらう。自分の責任は自分で取ってもらう。
ですかねー…🫠
「反抗期」に関する質問
旦那が娘を叩く行為について。 最近、反抗期が入ってきた4歳の娘です。 旦那もイライラして言うことを聞かないと娘のことを叩きます。 今までで、それが2回ありました。 1回目は下の息子をつねったり叩いたりした時。 …
子育てって ほんとに難しいな、と思う 私は基本怒られて育ったような昭和女子なので 自己肯定感が低いというか 真ん中っ子で 上が優等生だったし 親も比べてるつもりはなかったんだろうけど 上の子と同じように出…
小3の息子がいます👦 皆さんのところは反抗期とかありますか? もう色々疲れました… 子育て向いてない🥲 1年生の時から登校行き渋りがあり、半分以上は車登校、 2年生はずっと順調でしたが3学期になり 登校拒否があ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
何も変わることなく、心が折れそうです😇