※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の娘が保育園から帰ると魚臭いことがあり、魚臭症が珍しいと知りました。これはよくあることなのでしょうか。

一歳の娘が保育園から帰宅するとすごく魚臭い時があって(給食のメニューが魚だったのかな、と思っています😓)、調べると魚臭症が出てくるんですが世界に700人だけ!?
よくある話なのかなと勝手に思ってたんですが、そんなに珍しい症例なんでしょうか😭!?

コメント

ゆきだるま

娘がたまに生臭い時あります。
小さい子供は食べ物の匂いがそのまま出てしまうとありましたよ🤔
家では食べるタイミング気を付けています。

はじめてのママリ

上の子達現在7、8歳で2歳から幼稚園、その後保育園に転園しました!
幼稚園に行きだしてから毎日おなじようなかんじで、私もそれ調べました😂😂
ほんっっとうに生臭いんですよね笑

でも、子供2人とも同じ匂いするなら幼稚園がそうなのか?食べ物がそうなのか?とか色々思いながら過ごしました😂
保育園に変わってからも独特な匂いはしますが、匂いちょっと変わりました、臭いですけど生臭いではなくなりましたww

現在小学生、また匂い変わりましたwww

環境とか食べ物によるみたいです😂笑

私は子供たちが帰ってきたら匂いが嫌なのでお風呂早めにしてます😂笑
春から末っ子が保育園に行くので、今毎日いい匂い(赤ちゃんの)なのに臭くなったら悲しいです笑

まりん

0,1歳児は保育園で魚食べるとめちゃくちゃ魚臭くなるイメージあります😅

はじめてのママリ🔰

コメントいただきありがとうございます✨
やっぱり、よくある事なんですね😊
安心できました❣️