
小学校の給食グッズについて教えてください。おはし、ナフキン、マスクの準備に迷っています。おはしはスプーンとフォークのセットが良いでしょうか。ナフキンの大きさはどのくらいが一般的ですか。マスクは使い捨てのもので大丈夫でしょうか。
入学グッズについて教えてください💦
小学校の持ち物で、給食グッズなのですが
おはし、ナフキン、マスク
と書かれてあります。特に何も指定がないので
どんなものを準備すればよいか迷ってます😂
①おはし はスプーンとフォークの3点セットの物がいいですかね?
②ナフキンはみなさんどんな大きさのものを準備してますか?
③マスクは、昔ながらのアベノマスクみたいなやつでいいんでしょうか?使い捨てのやつですか??
わかる方いれば参考にさせてください🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
①おはし、スプーンのみのセットの指定があったので、それにしました!
②机の大きさの40×60くらいの大きさでとのことだったので、バースデイで38×58を買いました。楽天にもありました!
③どっちでもいいみたいなので、使い捨てにします!

YY
①スプーン、フォークが必要なメニューの時は学校で用意されるので、おはしだけです😊
②机の大きさが60×40くらいなので
よくあるお弁当つつむ正方形のランチクロスの子もいたり、60×40の子もいます!
うちは45×35くらいの使ってます!
③使い捨てでも布でもOK!
給食当番の時だけ使ってます!
うちは使い捨てのシンプルなやつです!
使い捨てだとコスパ悪いですが、私自身が繰り返し使えるタイプのマスクは洗剤の匂いがつくのが苦手なので😂
-
はじめてのママリ🔰
スプーンやフォークは用意されることもあるんですね!知りませんでした!
書いてないってことはお箸だけでいいのかもしれませんね🥹
ナフキンのサイズ参考にさせていただきます🙇♀️
給食当番のときだけなのですね!
システムが理解してなかったので、用意物品を見ても???って感じだったのですが、なんとなく思い出してきました😂詳しくありがとうございました!- 11時間前
はじめてのママリ🔰
2点セットもあるんですね!
毎日洗わないといけないし、大きいのは面倒だな、、と思ってました。
机の大きさとか情報何もなかったので助かります😂買えるみたいで安心しました。
使い捨てでいいですよね!ありがとうございました😊