
三姉妹の給食袋やランチョンマットを作る予定ですが、時間がない中で子どもたちが楽しみにしているため布を購入しました。袋類の処理方法について楽な方法があるか教えてください。
毎年三姉妹の給食袋、コップ袋、マンチョンマットを作っています!
今年は時間なくて作らない予定だったのですが、子どもたちがすごい楽しみにしているため断れず布を買ってしまいました😭
各2組つづ作る予定なのですが、切り端の処理に時間がかかり💦
ランチョンマットは二枚重ねにした方が作るの楽な気がするのですが、袋類は箸を処理しなきゃ(ジグザグ縫い)1年間もたないですよね?
楽な処理の仕方ありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
袋縫いはどうですか?
ジグザグ縫いするより、直線だけだから早いかな〜と思います🤔
私はジグザグだと糸がたくさんいるし物の出し入れで引っ掛けそうなので、巾着は全部袋縫いで作ってます😌
「巾着 袋縫い」で検索したら縫い方の説明出てきますよ。
はじめてのママリ🔰
早速検索しました!、めちゃくちゃ簡単そうですね!、
ありがとうございました☺️