※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳について、乳首が短く赤ちゃんが吸いづらい状況で悩んでいます。ニップル使用後、赤ちゃんが泣くことが増え、母乳量が少ないことが原因かもしれません。直接授乳を試みていますが、痛みがあります。母乳量を増やす方法や痛みを軽減する方法について教えてください。

授乳について質問です。

乳首が短いようで赤ちゃんが吸いづらそうとのことで入院中に助産師さんからニップルの使用を勧められました。
ただ最近になってニップルで授乳すると大泣きされることが増えました。
たぶん母乳の量が多くなくニップルの先に母乳が溜まらず、頑張って吸っても出てこないことに泣いていると思います。
直接での授乳を試しましたが、吸ってくれている感じはあるのですが、やはり乳首が短いから滑るのか何度も咥え直しをするため激痛です。

母乳量はおそらく10-20mlだと思ってます。
少量しかでてませんが、まだ生後1ヶ月のためもう少し母乳も頑張りたいと思ってます。
こうしたら母乳量が増えたやこうしたら痛くなくなったなどあれば教えていただきたいです。

コメント

さくママ🔰

私もニップルを使っていました!
そしてすごく悩みましたが、赤ちゃんも乳首も成長していくのでめげすにやることで解決すると思います。痛いですよね💦
入院中には乳首を伸ばされたりしましたが、それも痛かった😭
この時期って授乳のことで頭いっぱいになりますよね💦
休める時に休んでくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少量の母乳のために母子ともにストレス感じたまま続けるのか、でも続けないと増えないし...
    で葛藤してます😭
    まだ1ヶ月ですし色々試しながらめげずに続けます😭

    • 2月20日
C

ニップル何使ってますか?
私も乳首短くてニップル使っていましたが、メーカーによっても子どもの吸いつきが多少変わります。
メデラとピジョンのソフトタイプだとうちの子は吸ってくれていました。
直接は3ヶ月過ぎてから徐々にできるようになりましたが、母乳量は増えず混合でずっとやりましたが、両方やるの辛過ぎて2人目は母乳諦めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カネソンのハードタイプのニップルを使っています。
    痛みは全然ないのですが、ニップルの乳首まで距離が長く、母乳量少ない人には向いてないように思います😂
    ピジョンのソフトタイプは試しましたが、乳輪がまだ硬いときに使ってたので滑って吸ってくれませんでした😂
    メーカーによっても変わるんですね😂
    一度違うメーカーのソフトタイプ使ってみます。

    • 2月20日
ままり

私もニップル使っています。直吸いは断固拒否なのでなかなかニップル外せません😢
1ヶ月超えてニップルしてるとニップル外せなくなるよと助産師さんにいわれて頑張って直吸いさせますがどうしても吸ってくれません。私も同じくらいの母乳量です。母乳ノイローゼになるくらい悩みましたが最悪完ミでもいいやと思うようにしたら母乳量が増えました。ストレスを減らすのも母乳につながるかもしれません🥲

はじめてのママリ🔰

私も同じ状況だったので、最初は乳頭保護器を使っての授乳でした🥺それも吸ってから母乳が出るまでに時差があるので、途中で嫌がったりなかなか吸えず疲れて寝てしまって…授乳がストレスになってしまったので搾乳したものとミルクとの混合で頑張ってます😭💦
現在生後1ヶ月、時間がある時に乳首を口元に持っていくことを続けたら機嫌がいい時には吸ってくれるようになりました!(今でも機嫌が悪い時はのけぞってギャン泣きしてしまうので👶🏻の様子見ながら直母できそうならしてます💦笑)
私の場合おっぱいを潰すように?平にして口に咥えさせると上手く吸ってくれます!そのまま咥えさせると滑るのかなかなか吸えないみたいです😭
今でも上手く飲める方ではないので、しっかり飲めているか不安で直母は1日に1〜3回ぐらい自分がしんどくなければ試してみたり、基本的には搾乳したものとミルクで今でもやってます💦搾乳も疲れるし完ミにしようかと今でも悩み中です。。

ママリ

もし吸わせるのがストレスなら、思い切って搾乳だけにしてみてもいいかもしれないです☺️
なんせ刺激が大切なので、電動搾乳機を15分ずつ3hごとで、哺乳瓶に詰めてあげる
そうすると吸わせる刺激よりも加わるので、分泌量が増えてくると思います!