
ストライダーをやっていると自転車に乗れるというのは本当でしょうか。うちの子は全く乗れず、進歩が見られません。
ストライダーやってたら自転車すぐ乗れるって迷信?!
みんな乗れるって言うけど、うちの子は自転車全然乗れない、、、、
一向に進歩しないし中腰で支える毎日、、
本人もだんだん嫌になってきてるし私ももうやだ、、、、、
- はじめてのママリ🔰🔰(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月)

ママ
上の娘はかなり時間がかかりましたが、下の息子は1時間足らずの練習で乗れるようになりました。
漕ぐ力も必要ですし個人差ありますよね💦
大きめの自転車より少し小さいくらいの方が漕ぎやすいかもしれません。
2人とも緩い坂道でストライダーのように蹴って進む→慣れたらペダルに足を乗せる→漕いでみるで乗れるようになりました😊

やなこ
うちも次男がストライダーはスイスイなのに自転車は全然でした😅
上の方と同じく、
自転車のサドルを低めにして足がつくくらいにして、
足で蹴って進む練習をして、
それがスイスイ進むようになってきたら、
いけそうなら足をのせてみて〜って言ってみたら、
案外のせられて、その次はこげるようになりました✨
コメント