※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに調味料をいつから使い始めるべきか、またおやつやジュースのデビュー時期について教えていただけますか。

9ヶ月、3回食です👶🏻
今まで塩や砂糖など、調味料は使ったことなくて、
あるとすれば昆布やかつおを使った混合だしくらいです💦
料理は好きなので、ベビーフードを使わずにここまで来てしまいました🙄

そこで質問なのですが、皆さん大人と同じような調味料はいつから始めましたか?
いつから始めていいかわからず、素材の味で楽しめればいいと思ってましたが、インスタ等でレシピを見ると醤油や味噌を使ってるレシピが増えてきてて、使わないといけないのかな?と思っています😭

また、おやつ、ジュースもまだデビューしてませんが
合わせて始めた時期と食べていたもの等教えていただけたら幸いです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

上2人は1歳頃まで味つけしてなかったです😅1歳過ぎて醤油数滴から始めました!
でもベビーフードはたまに使っていました😊
ジュースは2歳くらい、おやつは赤ちゃんせんべいみたいなものは1歳からあげました!

  • ち

    同じような感じで嬉しいです😭✨
    割とママリや周りのママさんみてると早い段階でおやつやジュース、調味料使ってるので早く慣れさせなきゃいけないのかと不安になってましたが、自分のペースで良さそうですね🥺

    • 2月20日
なーまむ

9ヶ月あたりまで粉末のタイプの
味付け使ってました‼️

10ヶ月ごろから
野菜を出汁で湯掻いて切ってから
シーチキンと和えたり
魚+野菜+出汁で片栗粉いれて
とろみをつけたらりと
少しずつ味付け増やしていって
今では大人の肉じゃが作ったあとに
別の鍋に水入れて少し薄めてから
ストックしてますよ✨
お味噌汁に魚や野菜いれて薄めて
ご飯にかけても食べやすそうですよ‼️

  • ち

    大人のごはんのものを味薄めてアレンジできるの便利ですね✨️
    今は大人の分の味付け前のものを分けて与えてるので、参考になります🤭

    • 2月20日
  • なーまむ

    なーまむ

    取り分けできるようになればだいぶ楽になりますよね✨
    1歳にお菓子あげようと思っていましたが
    7ヶ月の頃にお菓子頂いたので
    手づかみ練習もかねて
    外出時など食べさせるようになりました‼️
    おやつの時間は果物かパン
    ジュースは酸味が苦手なようであげてません☺️
    うちは白湯オンリーです👍

    • 2月20日
  • ち

    手づかみ食べ、苦戦中です🥲
    おもちゃはすぐ口に持っていくのに食べ物は握って潰して投げつけます😭
    うちも白湯です!!
    同じような感じで嬉しいです💓

    • 2月20日
  • なーまむ

    なーまむ

    うちも進み早くないので
    YouTubeなどでは
    本格的に離乳食作られてて
    ちょっと焦りました🤣
    汚れるのも嫌なので食べさせながらですがww
    我が子のペースで様子見ながら食べさせてます✨
    うちはまだミルク飲んでるので
    白湯飲めたらそれでいいかなって思います‼️

    ご飯ものより
    美味しい!自分で食べたい!
    って物は進んで食べてますよ🥰

    いちごとかみこんとか🍓

    お菓子は
    ハイハインが1番食べやすそうなので
    手づかみ食べにオススメですが
    ニュースになってるので嫌でしたらすみません😭

    • 2月20日
  • ち

    YouTubeやインスタはキラキラママさんが多いので恐れ多いです💦笑
    うちは絶賛ぶー!ブームなので服や床にご飯つきまくってます🍚笑
    うちも完母なので、基本は母乳で水分ですが、一応ストローとコップ飲みはやってます🙄

    うちはバナナとパンが大好きっ子です🍌🍞

    お菓子デビューはもう少し先になりそうですが参考になります😭

    • 2月20日
  • なーまむ

    なーまむ

    グッドアンサーありがとうございます😭

    キラキラママさん凄いですが
    見られる仕事の方は頑張りどころが違うのかもしれませんね!
    わたしは自営ですので
    仕事と子育てしながらキラキラできません😅
    完ミなのでストローマグ様様です🙏

    ぶーブームはこっちのメンタルやられそうですね😏

    パン食べれるなら朝ご飯とか楽ですね🥹
    うちもご飯よりパンかもです🍞

    • 14時間前
  • ち

    こちらこそたくさんお話させていただいてありがとうございます😊💓

    確かに、見られてると思うとちゃんとできるのかも…笑
    自営尊敬します!!!🥹
    私もこの出産を機に在宅ワークにしようか迷ってるのですが、なかなか素人が稼げる方法が見つからず路頭に迷ってます😂

    ブーブーム🐽、ママリで聞いたら相手にしないことが早く辞めさせる技といわれたので実践したらほとんど無くなりました😅
    1ヶ月近く悩まされてきたのに、、笑

    最近はパンにジャム塗って細かく切ってあげてます🤣楽すぎる!!笑

    • 13時間前
  • なーまむ

    なーまむ

    来客があるから片付けができるように
    見られるお仕事はそこにモチベーションもっていけますよね🥺


    夫婦二人でしてるので育休あまりなくて😓
    周りでは美容関係の勉強して
    独立されてる方が多いです🥹
    ほんと尊敬します‼️
    自宅サロンですね!

    ジャムですね!!
    そういえら買ったことなかったです✨
    ありがとうございます🙇‍♀️
    参考にします💓

    • 11時間前
  • ち

    そうですよね💦
    ご夫婦でされてたらすぐ復帰しなくちゃ大変ですもんね🥺
    本当に尊敬します…🥲
    美容関係、自宅サロン、本当凄いですよね😭

    無添加の砂糖不使用ジャム色んな種類あって見るだけで楽しいですよ💓

    • 9時間前
  • なーまむ

    なーまむ

    自分でできたら
    いざシングルになったときに
    強いって思います🥴

    無添加ですね🥺
    今度探してみます✨

    • 8時間前
ママリ🔰

9ヶ月だと薄味ですが味付けしてましたよ☺ミネラルは大事だと聞いたので、ちょっとお高い塩使ってます☺
使わないといけないわけではないですが、良質な油やミネラルは成長にも大事だと思います😌
ジュースは無理にあげる必要はないと思います!
おやつは9ヶ月からで、おせんべいから始めました!

  • ち

    お高い塩!!
    夫婦のご飯にはお金書けないけど
    離乳食始まってから息子だけ高級食材なので共感です🤣
    おやつは3回食以外の時間に設けてあげる感じですか??

    • 2月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちもそうです😂息子が産まれてからは調味料も良いものを買ってます😁
    おやつは朝ごはんと昼ご飯の間に1回と、15時頃に1回あげてます😋

    • 2月20日
  • ち

    わかります、、!
    物価高で大変ですけど頑張りましょう😓
    参考にさせていただきます😊
    ありがとうございます💓

    • 2月20日