※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28週の妊婦です。入院時や退院時に必要な赤ちゃんの服や肌着の購入場所や選び方について教えてください。

28週初マタです。入院時に必要なものや退院するときの赤ちゃんの服、肌着などはどこで買いましたか?また、選び方など教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

もちゃ

産褥ショーツなどはしまむら
赤ちゃんの服、肌着は西松屋で安いので揃えました😂
うちは安さで選びました😂😂
セレモニードレスなど買わなかったです!

2人目は全てお下がりで行こうと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    わたしも安さ重視なのですがお金かけるところがわからず、、😂
    西松屋の肌着をオンラインストアでみてみたのですがデザインが違うだけですか?

    • 2月20日
  • もちゃ

    もちゃ

    50-60の肌着や服は早めにサイズアウトしてしまうので安さ重視がいいですよね💡

    西松屋のオンラインストアで載ってるものも店舗で買えるし、店舗で買うのとオンラインストアで買うの大差ないかな?と思います🥺
    デザインが違うだけだけど、オーガニックコットン使用してたり生地が若干違うのも売ってます!

    あたしは肌着なんて人様に見られないし西松屋で安いけど更にセールされて値引きされてるの買ってます😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生地もやっぱ違ったりしますよね🤔
    買い物上手ですごいです😂😂実際に店舗行ったほうがいいですよね!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのものは西松屋で買って、綿100%で選んでました☺️
自分の産褥ショーツやマタニティパジャマはメルカリで買いました(ショーツは新品です)!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!すごい参考になります🥲
    メルカリという手がありましたね!!自分のものは適当でいいかなと思っていたので安いのありそうですね😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋の赤ちゃんの肌着は丈夫で、毎回乾燥機までかけてましたが余裕で2人目にもお下がりできますよ😳✨
    あまりお金をかけたくないタイプだったので、自分のものは安く仕上げました🤣ショーツやマタニティブラは新品で安く買えるので、個人的にはメルカリ大正解でした😊

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋すごすぎる、、、そんな丈夫なんですね⁉️
    わたしも自分のものだけメルカリで探してみます😂ありがとうございます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

週数が近く反応してしまいました😆
わたしも初マタです!
入院準備、インスタとか見ても迷いますよね~💦

5月上旬が予定日なので、赤ちゃんの肌着はコンビ肌着を選びました!
退院時の服はベビザラスか西松屋で50サイズ?一番小さいサイズの服を選ぼうと思っています!
お七夜、お宮参りの予定が立てられるなら、写真映えもするしセレモニードレスを用意しようと思ったのですが、わたしはまだ予定が立てられないので、退院は普通の服にしようと思っています!
それに、おくるみ(ガーゼ生地?)でくるもうかと💡

自分の入院グッズですが、産褥ショーツを2枚用意しました!
足りない分は今履いているマタニティショーツ、サニタリーショーツを補おうかと思っています。
前開きの長めのパジャマ、ペットボトルに使えるストロー付きキャップも用意しています🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!わたしも5月上旬予定ですすごい🥹🥹🥹
    コンビ肌着というのがあるんですね初耳でした💦
    自分の入院グッズも西松屋などで揃えましたか?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院の持ち物にもよると思いますが、ストロー付きキャップやS字フック、割れにくいコップなどは100均にしました✨
    下着は西松屋、アカチャンホンポにしました!

    赤ちゃんの肌着はサイズアウトが激しいとは聞くけど、1日に何度も着替えて洗濯回数のことを考えると、生地の強さも多少は気になったので、アカチャンホンポやユニクロで揃えました!
    もちろん何枚組セットのものですが😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯回数のこと全然考えてませんでした💦💦たしかにそうするとしっかりしてる生地のほうが良さそうです🤔🤔

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビ服は退院着含めて、一旦は2~3枚しか用意しないつもりです!
    その代わり、肌着は6枚用意してみました!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着は多めですね!参考になります!あまり買いすぎても着れなくなってきちゃいますもんね、、、

    • 2月20日
きと🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

私も初マタ30週です🙋‍♀️
赤ちゃんの服、ベビー用品はほとんど西松屋です!
何枚かユニクロで可愛さ重視で赤ちゃんのだけ選びました!

チャイルドシート以外は安さ重視で選びました!
義両親に買ってもらう時は赤ちゃん本舗に行きました🤣🤣
自分で買う時は西松屋でーす!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!30週!近くて嬉しいです🥹🥹
    チャイルドシートは高くてもしっかりしたものが安全ですよね!
    結構西松屋で揃うんですね⁉️⁉️まだ何も買ってなくて無知です、、💦
    あかちゃんほんぽは全体的にお高めブランドですか?

    • 2月20日
  • きと🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    きと🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི


    チャイルドシートは赤ちゃん本舗でいいものを聞いてネットで買いました!
    同じものでも赤ちゃん本舗は全体的に割高です💦
    ただ店員さんが親切なのと、物によっては赤ちゃん本舗限定のものもありますが、私は西松屋で結構揃えられたので充分かなーとは思います😊
    たまひよや雑誌で見るオススメのクリームやベビー用品は赤ちゃん本舗の方がある気がします!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥲‼️
    物によってお店変えるのがよさそうですね!!一通り西松屋で探してみようと思います🥹

    • 2月20日