※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マモリ
子育て・グッズ

小学一年生の長男にGPSを持たせたいが、AirTagとauのあんしんウォッチャーのどちらが良いか迷っています。通学路は片道40分で、朝7時過ぎに出発し、帰宅は15:30です。学童利用時の18時頃のお迎えも考慮しています。田舎なのでAirTagの機能が心配で、鳴る時間についても不安があります。auのあんしんウォッチャーの情報が少なく、他の機種の意見も含めてアドバイスを求めています。

今更ですが、小学一年生の長男にGPSを持たせようと思っているのですが、
AirTagにするか、auのあんしんウォッチャーにするか迷っています。
通学路は大体片道40分程。
朝は7時過ぎに出発し、帰宅は15:30。
曜日によっては学童も利用してるので、18時頃にお迎え。
田舎なので、AirTagがちゃんと機能するかがまず心配です。
また7時間くらいでAirTagが鳴るとの話も聞き、学童に居る時に鳴ってもそれも困ります💦
auのあんしんウォッチャーも、口コミも何もないので参考にできず…
いろんな意見があるかと思うので、参考にしたく質問してみました。
もちろん他の機種でも構いません。
ご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

コメント

ままり

AirTagは鳴らないですよ🤔
うちは使ってますが、誤作動起こしたことないです。

  • マモリ

    マモリ

    コメントありがとうございます。
    AirTag、鳴らないんですか?!
    一定時間iPhoneと離れると、音が鳴ると他の質問で見たので、気になっておりました💦
    iPhoneユーザーなので、不具合が出ないのならAirTagでも良さそうですかね🙆‍♀️

    • 2月20日