
生後1ヶ月半の赤ちゃんが顔を擦り付けることで湿疹ができており、治らないことを心配しています。擦り付ける行動は首が座ると減るのでしょうか。湿疹の対策についても知りたいです。
生後1ヶ月半頃から枕や布団、抱っこしてる人の腕に
顔を擦り付けるようになり当たってる所に
湿疹ができてしまい治りません。
それまではほとんど湿疹はできたことなく
ツルツルのお肌でした。
眠そうなときや寝付く前によくやっていて
赤みや痒そうな様子はないので様子を見ています。
擦り付けるのは首が座ったりすればやらなくなるのでしょうか?
小さい湿疹がたくさん出来ていてザラザラしているし
治るのか心配です、、同じような方いたら対策など教えてください。
- あやか(生後2ヶ月)
コメント

マチル田
乳児湿疹ではないでしょうか?
お風呂で優しく洗って、保湿してれば落ち着くと思いますが、心配であれば出産された産婦人科か小児皮膚科で診てもらうのがいいと思います😊
あやか
回答ありがとうございます!!
清潔、保湿に気をつけてるんですが治らなくて悪化はしてないので様子見てたんですが酷くなる前に病院行こうと思います!