
大阪で切迫入院中に子供と一緒に入院できる病院はありますか?豊中市周辺だと助かります。
大阪で切迫中子供と一緒に入院できる病院はありませんか?😭
可能であれば豊中市周辺だとありがたいです🙇♀️
もし切迫で長期入院になった場合どこも頼れない状況です…。
子供は3歳。養護施設があるのはわかりますが、可能な限り幼稚園にも通わせてあげたいし、お家で過ごさせてあげたいです…
託児所なんかは幼稚園に送ってくれないですもんね😭
夫は24時間、土日祝関係ない仕事をしてます😭
朝4時に家を出たり、夜9時に家を出たりと3交代のようなバラバラ具合です😮💨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事の時間帯が早めにわかるのならベビーシッターを頼むのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
私も重度の切迫+超早産だったので色々調べましたが、総合病院だと産科にご老人の方も入院しているので
子供も一緒というのは
無理なところしかなかったです💦
病院を探すよりも
ベビーシッターやファミサポ等の
サポート系を探す方がいいと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
ざっと調べた感じやっぱりどこも個人院でした🥲
ファミサポはご飯ダメ、親も在宅してないとダメと結構厳しくて…
夫は仕事、私は病院となるとシッターさんになるんですね!
なんとか探してみます!
ママリさんは第二子以降問題どういう対応取りましたか?
本当に最悪幼稚園休園して、遠方の実家にお願いして地元の保育園妊婦枠で短期間妊婦枠で入れてもらおうかなとは思ってます…(絶対嫌ですけどね😭)- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
第二子の際にも入院になる可能性高かったので、年子にして
実家にお願いしました😭
4ヶ月くらい入院予定でしたが
29週で生まれたので2ヶ月ですみましたが…
3人目も考えているので、
3人目はもう最初に
子宮頸管を縛ってもらって
家でも宅配利用でほぼ動かない生活を保って入院回避を目指してます…- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も年子で妊活すればよかった…と今更頭抱えてます🤦♀️
やっぱり初めから縛ったら多少なり違いますか?
でも早めに縛っても安静生活には変わらないんですね😭
お大事にされてください🙇♀️❤️
私も前回縛ったんですけど、初産だったから発見が遅れて
手術時点で7mmとかでほぼ無意味で、不安です🤦♀️💔- 2月20日
はじめてのママリ🔰
1年の勤務時間わかります✨✨
4時とか夜中の12時とか対応してくださるとこなんとか探してみます😩!