
コメント

はじめてのママリ🔰
源泉徴収税額が0円だったら還付金も0円になりますよ!定額減税があったので0円の可能性高いです。
源泉徴収票を確認してみてください💡
はじめてのママリ🔰
源泉徴収税額が0円だったら還付金も0円になりますよ!定額減税があったので0円の可能性高いです。
源泉徴収票を確認してみてください💡
「お金・保険」に関する質問
厚生年金と社会保険?ひかれてどんなメリットがありますか?扶養を抜けることになりますが2〜3万引かれるそうで😮💨💦元々パート予定だしギリ抜けたくなかったのですが 頼まれたためヘルプで働きます。 でもフルタイムは…
養育費の振込先を前妻→子供に変更 夫が養育費を毎月前妻に振り込んでいました。 最近急に夫の実家に手紙が来て、養育費の振込先を子供に変更してほしいと、変更先の通帳のコピーも同封されていました。 子供の通帳は、何…
お子さん学資保険入られてますか?? うちはまだ入っていないのですが入るメリットがあまり分からなくて、、、 入っておられる方、どこの会社に入ってるか良かったらで大丈夫なので教えて頂けませんか?💦また、入って良か…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
源泉徴収税額ゼロ円です😭
そしたら今年は医療費控除受けれないって
ことでいいんですかね🤔18万くらい
払ったのですが、、、
はじめてのママリ🔰
所得税の還付はないですが、医療費控除申告したら令和7年度の住民税が安くなるのでされた方がいいです!
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですね!!
ゼロのまま提出していいって事
ですか?🥺住民税の事とか全然わかりませんでした😭😭色々調べてもそんなこと書いてなかったので助かります🥲
はじめてのママリ🔰
e-taxでゼロ申告しても良いですし、役所の税務課で住民税申告して医療費控除追加してもどちらでもできます!自宅からできるe-taxが便利ですかね😊
もしご主人が源泉引かれてらっしゃるなら家族分の医療費をご主人の申告で使うのもいいかと思います!
これが本業なので毎日やってて😅
はじめてのママリ🔰
そうします!!夫も源泉徴収額はゼロでした。夫の名前と収入でe-taxで作っていたのでそのままゼロで提出してみます!
出産で私の収入があまりないのですが夫ので出した方がいいですよね?🥺そうなんですね😳とってもありがたいです詳しく教えてもらえて。税務署に電話すると繋がらないし調べてもわかりづらくって、
はじめてのママリ🔰
すみません。もうひとつ質問がありまして、、、住宅を去年買ったのですが、住宅ローン控除って会社で年末調整で申告できるんですか?、、税務署から何年度分使える用紙をいたただいたのですがそれも申告しなきゃいけないのでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
収入が高い方につけた方が得です!!なのでそのままご主人の申告で出してください😊
住宅ローン控除は初年に限り確定申告が必要です😣2年目からは年末調整で提出できるようになります!その税務署から届いた控除証明書と銀行から届く年末ローン残高の2枚が必要になります。昨年購入されたのであれば今回の確定申告が初の住宅ローン控除ですかね?
はじめてのママリ🔰
いえいえ、こちらが続けて質問してすみません😭ありがとうございます😭
そうします!昨日e-taxでやってて、何が間違っているのかが全然わからなくって本当聞けてよかったです😭嫌になっていた所でしたもん。。笑
ローン控除を受けるために一昨年の12月に買ってました!!去年の確定申告夫がしていました。その時かどうかわからないですが税務署から令和17年度までのローン控除の紙が届いていたので、今年もその用紙などに買いたり、e-taxでやらなきゃだと思っていたのです。今年2年目になるから年末調整でできるんですね😳😳なら夫が言ってました(信じてなかった🫢)税務署から送られてきた令和17年度までの申請書みたいなのは使わなくていいって事で大丈夫そうですか?こんなわかりづらい説明ですみません。
はじめてのママリ🔰
2年目から年末調整で住宅ローン控除受けれますが提出書類は確定申告の時と同じです!会社に税務署からもらった該当年度の書類と年末ローン残高証明書をセットで提出しないといけません!
なので税務署から届いた書類は毎年計算して記入が必要です💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!夫が会社で年末調整でやったので多分必要書類は提出済みだと思います!ですが税務署から届いたやつはその紙を使わないといけないですか?ダウンロードとかできますか?家に令和7年度の用紙はあるんですよね、、、
はじめてのママリ🔰
税務署から届いた書類には控除の上限額が記載されているので原本が必要だと思います!今年の確定申告の対象は6年分なので7年のは次の申告ですね!
今回の分を年末調整で出されているのであればe-taxでは源泉徴収票に載っている住宅ローン控除額を入力するだけでOKです。
はじめてのママリ🔰
税務署から届いた用紙は必要なんですね!
よかったです。なら今年分は大丈夫そうです🥺ですが、e-taxで特にローン控除額入力などせずに送ってしまいました。医療費控除の所以外は特にいじらずに🥲