※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寒い時期に半袖で登園する息子について、保育園の先生に負の感情を持たれているのではないかと心配しています。登園しぶりがあるため、半袖でも行ってくれることを願っていますが、先生には長袖も用意していることを伝えています。この状況に申し訳なさを感じており、他の保育士の意見も気になっています。大丈夫でしょうか。

このめちゃくちゃ寒い時期に半袖で登園して半袖で帰宅した息子。

登園しぶりがあるのでもう半袖でも行ってくれたらと思って半袖で登園させましたが保育園の先生に親がしっかりしてないからとか負の感情持たれてないかめちゃくちゃ心配です、、、

一応先生には半袖で登園することは伝えていて
長袖もカバンの中に入れてました。
登園しぶりが激しい事も知ってるし毎朝息子が保育園で行きたくなく走って逃げたりしてるのも対応してくれて私じゃどうしようも出来ない時は保育園の先生が電話で説得?してくれてます。
それも申し訳ないとおもってます、、

12月も息子は半袖しかダメで半袖で登園しています💦この時はお昼までに先生が長袖に着替えさせてくれてます💦
今日はホールで集まってる時に先生が寒くない?って声掛してくれてますが本人が長袖着ないって言ったから上着を着せてくれてました、、、

この寒い時期に半袖着せていかせたことも登園しぶりで先生に助けを求めてる事も申し訳ないし先生にしっかりしてない親とかの負の感情を持たれてるんじゃないかと不安です💦

SNSで保育士さんが登園しぶりや夏に長袖着てきたりして迷惑って呟いてて不安でしかないです、、、
大丈夫ですかね?、、

コメント

たろうちゃん

毎日頑張ってみえますね👏💖
先生もわかってくださっていると思いますよ。
私は職員でもなんでもないですが💦そんなのめんどくさいの中に入らないと思います。もっと全然めんどくさい事あると思いますし。

そりゃ、保育士さんの中にも良い人悪い人(?)色んな人いてそんなこと呟く人もいるのでしょうが、そんな人に当たる確率すごい低いと思います。
ほとんどの先生は、そんなこと思わないと思いますよー。
どんまいです!😉

まま

逆に半袖にすれば行き渋りがなくなるなら全然いいと思いますよ!
まあ風邪の心配はありますが元気なんですよね?
それならなんの問題もないかなと!

好きなキャラクターとか自分で選んだ服なら着てくれるとかないですかね?
個人的には冬も半袖出してるんだね?!みたいには思いますが😅
大人だから寒そうってなるだけで本人は寒がってないんですもんね?
半袖で迷惑かけるとかないのになぜ迷惑なのかよく分かりません🤔
冬だから長袖じゃないといけないって誰が決めたんですか💧
外国の方真冬でも半袖の方いますけどね。
これも私の考えですが、登園しぶりは先生達の頑張りどころでもありませんか?
簡単に行かない子もいると思うんですけど、私だったらいかに楽しく登園してもらえるのか考えるし、もしその子が卒園までで行き渋りがなくなったとかあればめちゃくちゃ達成感というか嬉しいなってなりますけどね🙄
そんなん言ってるのは保育士に向いてない人の呟きじゃないですか?

電話で説得は先生凄いですね!!!
そんな神みたいな先生いるんですね🫣
確かにそれは申し訳ないですが、
服装に関しては気にして頂いてありがとうございますって思います。
でも羽織と長袖持たせて寒いならそれに着替えろ!って子供に言えばOKじゃないですかね。