
お子さんはお箸を使えますか?補助箸から普通の箸に移行する方法について教えてください。
お子さんお箸🥢使えますか?
どうやって使えるようになりましたか?
来年度から給食で箸を使うことになったのですが、ずっと補助箸を使わせてきたので普通の箸でうまく掴めません😔
補助箸の癖がついてしまって最初から普通の箸を使わせとけばよかったな、と後悔しております…
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳頃にエジソンの箸から始めましたが、4歳前には普通の箸使えるようになりましたよ😊
うちは、まずはゲーム感覚で、お菓子を掴むところから練習しました。
しみチョココーンとかキャラメルコーンとかは、軽いし掴みやすい形しているのでおすすめです👍
最初はできなくて機嫌悪くなる事もありましたが、1回成功すると楽しくなったのか頑張って(お菓子食べたさに)練習してました。笑
慣れてきたら、食卓でも使わせるようにして、自然に補助箸は卒業しました。
補助箸は良くないなんて言いますけど、うちは補助箸使って良かったって思います。
スプーン、フォークからいきなり普通の箸を使うほうが、我が子にはハードルが高かったと思います😅

ままり
たまたま割り箸を使う機会があった時に使わせてみたら、普通のお箸より滑らなくて上手に掴めたのもあったからか、本人もやる気出てそれからは結構すんなりでしたよ😊
そこからご飯の時は練習という形で割り箸渡して、嫌にならない程度にできるとこまでお箸でがんばれ〜ってしてました!
最初補助箸使わせてたんですけどたまに普通の箸使わせると使えなさすぎて、補助に頼りきりだったことがわかって😂
補助箸では使い方より持ち方を覚えるためのものなのかなって思いました😊!
-
はじめてのママリ🔰
確かに割り箸だと滑らなくて良いかもしれないですね!参考になります!
私も、完全に補助箸に頼りきりだと分かり…焦ってます
頑張って使えるようになるといいです😭- 2月19日
はじめてのママリ🔰
遊び感覚で覚えさすのいいですね…!
補助箸よくないと思ってましたが…そう言われると安心します
いずれ使えるようになるしあまり構えず練習させてこうと思います😭