
子供が英語を覚えやすいのか気になっています。英会話教室に通わせたいが、夫婦ともに英語が苦手です。
この間テレビを見ていて、海から白い何かが打ち寄せられる映像(衝撃映像特集みたいな番組で)があって、それを見て2歳の子供が「わ〜ぁ!バブル〜!」なんて言っていたのですが、
日本語より英単語の方が覚えやすいんでしょうか?
バナナの発音も英語のイントネーションでバナーナです笑
りんごもアポー、テンションが上がるとGO!GO!GO!、
YouTubeの影響ですかね笑
いっそ英会話教室通わせてあげたい…。
しかし夫と私は英語さっぱりです。
- オコジョ(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもは英語の方が発音しやすいですよね💡英語習わせてあげられるなら絶対良いと思います😆
うちの子は幼稚園のカリキュラムで少しやってるだけですが、課外で習ってる子も多いです!
オコジョ
やっぱり発音しやすいんですかね!?
英語話せたら世界が広がりますよね…🌟楽しみだなぁ…笑
はじめてのママリ🔰
この前ディズニー英語システムの営業を受けたんですが、今小学校の英語の成績つくのが1年ずつ早くなっていってるらしくて、今3年?4年?からだからお子さん(0歳がいます)の頃には1年生から成績つきますよと言われました😳
うちは余裕無いので本人がやりたがってるダンスだけさせてますが、スイミングと英語やってる子はすごい多いです💡
オコジョ
そうなんですね😳
1年生で英語の授業が他の科目と同じようにあるってことですよね…
自分の頃と違いすぎて、親は大変ですね笑
ダンスも良いですよね!(近くに教室が少ないのですが、動くのと音楽が好きな気がするので気になっています笑)
あまり学校の情報がまだ入ってこないので勉強になりました。
ありがとうございます😊