
3回食を始めたが、昼寝の影響で朝晩の2回になってしまった。食事の時間をどうしたらよいか、夜ご飯の時間について悩んでいる。
10ヶ月になり3回食始めて
朝9時
昼13時
夜17時
目安にあげてたんですが最近12時頃から15時頃までお昼寝するようになり、結局朝晩の2回になってしまいます😭
何時にあげたらいいんでしょうか😭?
夜は20-21時に寝るのであまり夜ご飯遅くなってもよくないですよね😭?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

さおり
朝とお昼をもう少し早めにしてみるとかどうでしょう?!
我が家は朝7:30、昼11:00~11:30、夜18:00とかにあげてました!
夜は21:00就寝です😊

momo
うちの子は
朝8時
昼11時半
夜18時で21時前後に寝かせてました😊
お昼寝がその位で固定してきてるなら、少しは辞めたら良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少し早めてみます🥹
昼から夜まで時間が空くと昼だけご飯多くしたらいいんでしょうか?
今だいたい毎食130gぐらいあげてます!- 2月19日
-
momo
うちは起きてからおやつあげてました😊
- 2月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
昼から夜まで時間空くんで昼だけご飯多くとかしてますか🥺?
それとも毎回同じ量でいいんでしょうか?
今だいたい毎食130gぐらいあげてます!!
さおり
お昼寝後におやつ挟んでました!
10ヶ月の時はミルクあげてました😊
はじめてのママリ🔰
うちの子おやつ嫌がって食べてくれなくて、、😭
食べてくれるようになるまではミルクあげてみます🥹!
さおり
今はまだ栄養あるミルクで充分です🙆♀️