
姉妹を希望していたが、2人目が男の子になるかもしれず、気持ちの切り替え方を知りたいという相談です。
姉妹希望だったけど、2人目男の子だった方
実際産まれてどうでしたか?
性別わかるまでも女の子だと何故か自信があり
まだ確定ではないけどついてるとおもうよと
言われ私が見ても、もっこりしてたので
男の子だろうな〜と
自分が男の子を育てる想像が全くつかなくて
名前も女の子候補ばっかり考えていた為
ショックとは行かないけどそっかぁ…と
思ってしまう自分がいます🥲
産まれてくるのはすごく楽しみなんですけど
どう気持ち切り替えたらいいんですかね😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 5歳0ヶ月)
コメント

🐻🐢🐰
私は逆で、三兄弟希望だったけど3人目は女の子でした😌
ほんっとうに質問者さんと一緒で、女の子を育てる想像つかないしショック…とまでいかないような気持ちでした🥺正直まだ三兄弟、四兄弟を見てると羨ましい気持ちはありますし、娘はもう5歳になりましたが色々不安です…
でも可愛いのには変わりないですね💕違う可愛さ楽しめてラッキーと思うことにしてます🫶

はじめてのママリ🔰
生まれてみたら
びっくりするほど可愛いので
きっと大丈夫です!!💕
男の子と関わりがなかったので
やんちゃでうるさいんだろうなと
マイナスなことばかり考えていたけれど
可愛すぎて
そんなこと全く気にならなくなりました😍
赤ちゃんのうちは性別関係なく
無条件で可愛いし、
大きくなってもやっぱり可愛いです💕
-
はじめてのママリ🔰
私もやんちゃでうるさそうなのが自分に合ってない気がして女の子ですら相手するのしんどい時があるから自信も無くて…😭💦
確かに赤ちゃんの男の子はとびきり可愛いく思えるから我が子はたまらないでしょうね🥲💖- 2月19日

はじめてのママリ🔰
私の周りは姉弟パターンがすごく多いんですが、みんな「男の子めちゃくちゃかわいい!」「男の子のかわいさたまらないよ〜」と言ってます😊
中には2人目のときに「絶対姉妹がいい!男の子育てるの無理!」と言ってたはずのママさんもいますが、今はもう「3人目も男の子がいい」とまで言ってます😂
無理に切り替えなくてもいいんじゃないですかね?😌
今はまだ赤ちゃんがお腹の中にいるから、病気とかでない限り性別で赤ちゃんの将来をイメージするしかなく特に気になってしまうのだと思います。
産まれてくるのが楽しみ!っておっしゃってるその気持ちだけで充分ですし、産まれてお世話してくうちに性別のことは気にならなくなってくると思いますよ❣️
-
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですね!!💖
ママからしたら母性的に男の子が可愛いくてたまらないと言いますよね☺️
絶対可愛いだろうなっていうのはわかってるので、無理に切り替えないことにします🙇♀️✨- 2月19日

はじめてのママリ🔰
私も2人目妊娠中で女の子が良いなと思っていたら、まさかの男の子でした😂
正直育てられるか不安もありますし、姉妹がよかったなぁと涙を流すこともあります…😭
赤ちゃんには申し訳ない感じですが、未だに気持ちを切り替えられないでいます😮💨
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちすごくわかります…😢
でも男の子欲しかったけど女の子だったとか、何人も同性続きでショックとかいう人もいる中で両方授かれたのは1番よかったのかなとちょっとずつポジディプに思えるようになりました🥲♡
時間と共に感情も変わっていくと思うので無理に切り替えなくていいとおもいます✨- 2月22日
はじめてのママリ🔰
異性となるとやはり不安たくさんですよね…🥲
そうなんですよ、絶対可愛いのはわかってるんですけどねー😭