※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育料が予想以上に高く、復帰後の時短勤務が難しくなりそうです。安くする方法はありますか。

保育料決定通知来たのですが高すぎてびっくり。
復帰後時短で働こうとしてたのに無理かもしれないです…
安くなる方法ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育料は前年度の年収で決まるため、今の金額は産休まえの給与もらってた時期の年収なので高めです。

5月あたりに、また見直しがあり、育休中の年収が低い時期での年収計算になるからある程度下がりますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安くする裏ワザとしては、医療保険控除など年末調整でしっかりする、iDeCoをする、です。ふるさと納税は保育料には関係無い部分なので、保育料じたいはふるさと納税しても変わらないです

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    夫婦2人とも残業もしていたため所得が上がっていたのもありますよね。
    裏技ありがとうございます!
    調べてみます!!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5月6月の見直しで、産休育休中の年収計算になるから、最初の数カ月はきついけど、そこは辛抱ですね🥹

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    節約しつつ頑張ります🥲
    ありがとうございます!!

    • 2月19日