
コメント

はじめてのママリ🔰
紙の保険証から通院歴や処方箋が分かることはないですよ😊

ままり
保険証では既往歴や過去の処方薬などの
履歴は見れませんよ😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安心しました🥹
逆に何かあった時のために大人もお薬手帳はちゃんと管理した方がいいですね💦- 2月19日
-
ままり
そうですね、
お薬手帳は管理しといたほうがいいですね☺️
病院にかかったとき今自分が飲んでる薬がどれかわかりますし、先生にもわかるし。
飲み合わせの関係もありますから😉- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにお薬手帳持ってる場合は病院でも保険証と一緒に提示したほうがいいんでしょうか?
たとえば痔で抗生剤を飲み切って、1ヶ月以内に風邪で内科にかかったときなんかは一応先生には伝えてますが…
薬局では持っていれば提出しますが病院の受付では聞かれないので出したことなくて💦- 2月19日
-
ままり
受付では必要ないです。
もしこれ飲んでますーって先生に話されるときに出したらいいですよ😊
出すのは薬局で処方箋と出したらいいです!
もし院内処方のところだとその病院の受付に出したらいいですが、基本は薬局だけです😊- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!覚えておきます。
重ねての質問にまで答えてくださりありがとうございました🙇♀️- 2月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安心しました🥹