※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんちゃん
お出かけ

子供のために支援センターは行ったほうがいいですか?(・・;)

子供のために支援センターは行ったほうがいいですか?(・・;)

コメント

はじめてのママリ🔰

行ったこと1回しかないです🤣

はじめてのママリ🔰

子どものためよりも自分の為にと思った時に行く方がいいと思います👍
今の時期行ったとしてもまだ風邪が流行してますし、赤ちゃんもあまり動かないので^ ^
ハイハイとか歩くようになって、家に2人きりが大変に思うようになったり手狭になってきたら支援センターとか行くと子どもも楽しめるし、ママも気分転換になるかもですよ!

⋆͛🦖⋆͛ママ

上の子も下の子も連れて行ったことありません🤣

ままくらげ

そもそも近くにないので行った事がありません☺️

はじめてのママリ🔰

子どものためというより、親が孤独に育児しないための場所というイメージがあります。
職員の方とお喋りしたり相談したり、他の人と交流する目的かなと。
イベントで絵本の読み聞かせなどは子どものためにと思って行くことはありました😊

みぃ

児童館は子どもじゃなくて自分が楽しむ場所ですよ〜🤣
なので家でいるほうが楽なら行かなくていい場所です😊

🫧

そう思っていきましたが辛くなって行かなくなりました。笑
保育園、幼稚園行き出せばちゃんと友だち出来たし行きたくないのであれば困りませんよ✨️
公園とかでのんびり遊んでる方が私にはあってました😌笑

蓮

今の時期は寒くて公園行くのが億劫なので支援センター行きます!
けど、頻繁に連れていくのは動いてからでした!

連れてった方が、疲れるんですかね。夜はすんなりよく寝ます

ママリ

2回しか行ったことないです!
私が苦手なので今後も余程のことがないとつれていくつもりはないです😅

ぽん

子どものためにというより、親のための場所かなと思います

1人目は行かず
2人目は行きました

私は行った方が楽しかったです
大人と会話できるってだけで違いました
1人目の時は閉じこもっていたので、もっと外に出てもよかったなぁと今は思います