※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

1歳4ヶ月、朝から夜までお昼寝等なしは良くないですか?無理矢理寝かせた方が良いでしょうか、、

1歳4ヶ月、朝から夜までお昼寝等なしは良くないですか?
無理矢理寝かせた方が良いでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ

子供が寝ないなら全然いいと思います😊
うちは2人とも1歳から昼寝はしなかったので無理に寝かせようとはしてませんでしたよ。

  • はち

    はち

    今まで9時頃から寝かしつけて30分後には寝てたのですが、最近全然で10時過ぎに泣き疲れて寝るような感じでした、、、
    夜は20時までに寝かせたくて、遅い時間に昼寝すると夜に響くと思い頑張って起きてもらいたいのですが、親のわがままでしょうか😭

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眠いなら寝かせてあげた方がいいかなと思いますが、生活リズム整わないなら1度やってみてもいいと思いますよ😌

    • 2月19日
nn

それが毎日なら、まだ昼寝無しになる年齢ではないので日中の運動が足りないのかな…?と思いますが、たまにならアリだと思います😊

その頃は11時間〜16時間ほど睡眠時間が必要なので昼寝なしでこれくらい眠れてたらそれでもいいのかもしれませんが🥺🥺

  • はち

    はち

    運動は確かに足りないと思います。。
    雪が積もってるし天気も悪いので外出ができません😭
    家で遊んでるだけでは疲れないですよね🥲

    • 2月19日
  • nn

    nn

    あと、活動時間ってご存知ですか??
    赤ちゃんが起きてられる時間です、限界を越えすぎると疲れすぎて眠れないと思うし、それより前だったら眠たくなくて寝れないと思います!

    昼寝してほしい時間に合わせて朝起きるのはどうですか??😊

    まだまだはちさんのお子様の年齢だと、4〜6時間しか起きてられないみたいです😌😌

    • 2月19日
  • はち

    はち

    わざわざありがとうございます!!
    毎日6時に起こしているので、お昼寝は10時から12時がいいということでしょうか、、、
    今まで午後は寝てなかったので、疲れすぎて夜寝れなかった可能性もありますね🥲

    • 2月19日
  • nn

    nn

    活動時間の事についてです。

    私も娘達が小さい時、うまくスケジュールがいかなかったり、寝かしつけも上手に出来なくて色々検索とかしてました😂😂

    そうです!お昼寝はその時間を狙ってみたらいいと思います!全てこれの通りとはいきませんが、お腹が好きすぎてなくて眠たかったらすんなり寝てくれるかもです。

    私だったら朝6時に起床とのことなので、9時半〜10時頃に補食で少しお腹を満たして寝かせますかね😊

    • 2月19日
  • はち

    はち

    11時頃にお昼を食べ、その後昼寝という感じでもいいのでしょうか😭

    • 2月19日
  • nn

    nn

    いいと思います😊😊

    • 2月19日