※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

恥を忍んで言いますがパーセントの計算が苦手すぎます。なんか、自分が本当に情けないというか引きます。

恥を忍んで言いますが
パーセントの計算が苦手すぎます。
なんか、自分が本当に情けないというか引きます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも大体でしかできません😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はもっとできないと思います、、
    ヤバいなと思ってます💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1200円の70%引きは?
みたいなことですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    スーパーで買い物すると頭の中で計算がこんがらがったりします..
    電卓使わないとできなかったり..
    楽な計算方法ってありますか?

    • 2時間前
ゆんゆん

上の方の例を使わせて頂くと、10の位(70%なので7)をかけて、0を一つ消すとすぐ計算できますよ!1200×7=8400、で0をとって840。840円引きで360円か〜となります。

でも、今時スマホの計算機でちゃちゃっと正確に計算できちゃうので気にしなくていいですよー!!!🥺🥺🥺

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    70%引きだと、30%分を払うことになるので、1200×3=3600で360円か〜のが早いですね😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなバカに付き合ってくれて、、優しいです😭
    簡単です!ありがとうございます!!、

    • 2時間前
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    73パーだったらだいたい70!78パーだったらだいたい80やな!って適当に計算してます😂考えるのも疲れるのでだいたいスマホの計算機です👍笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ちなみに、
たとえば2000円の20%オフだったら、
80%だけ払えばいいってことなので
2×8=16(ぜんぶ九九でやる笑)で、1600円くらいかなーみたいな感じです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!助かります😭ありがとうございます!!!!

    • 2時間前
うーきち

私は2000円の30%引きだったら10%は200円やからx3して2000から600円引けばいいんか〜…と計算してます😇

他の方の計算方法勉強になります🙇‍♀️🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

元の金額からゼロ2つ消して、払う方の割合かけるって考え方でやってます!
70%引きだったら払うのは30%なので
1200円の70%引だと、
12×30=360円
ってことしてます!

はじめてのママリ🔰

うおっ!正に私www
スーパーで値引きシールの前でスマフォで計算してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    シンプルに1000円の20%引き、とかなら計算しやすいですが

    864円で15%引きとかくると電卓こんにちはです

    • 2時間前