※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認証保育所って、認可保育園と何が違うんでしょう?デメリットとかありますか?

認証保育所って、認可保育園と何が違うんでしょう?デメリットとかありますか?

コメント

ママリ

【認可保育園】
・国が定める基準を満たした保育施設
・運営者は社会福祉法人などの民間事業者や、市町村などの自治体
【認証保育園】
・自治体が定める基準を満たした保育施設
・認可保育園では対応しきれない保育の需要に応えるために、一部の自治体が独自に設定している基準を満たした園
・運営者は法人だけではなく、個人の運営者もいる

だそうです🤔

認証保育所は保育料高いイメージです💦
自治体によっては補助金出ますが、両親でめちゃくちゃ稼いでるわけではないなら認可の方が安いと思います🤔(私のところは認可園ならMAXでも58500円なので...)

はじめてのママリ🔰

上の子の時、認可が満員だったのですが認証に通って手続きをしてたら認可に空きが出て結局入園しませんでした。友達の子がその認証保育園に通ってました。

うちの自治体は認証保育園は、認可外の保育園ですが市から保育料の補助があって認可保育園と同じ値段で通えました。
友達に感想を聞いたら、やはり認可外なので園庭が狭かったり給食が質素だったりおやつがスナック菓子なのが不満と言ってました。その辺はもちろん園によると思いますが😊