※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが公文をやめた理由について教えてください。難しいと感じる理由が知りたいです。

お子さんが公文やってたけど、嫌がりやめた方。
何が嫌でやめましたか?

うちはやりたいと言って始めましたが、難しくなってきて完全拒否です。

難しいといっても小1で足し算引き算の教材です💦

学校のプリントはそこそこできてるので、何が難しいんだか私にはわかりません😓

コメント

まま(30)

持ち帰りの宿題ですかね😅

はじめてのママリ🔰

わたし自身が公文やっていました。
小2でやりたい!と言って入りましたが、小5で辞めました😅
わたしが公文を辞めたかった理由は、分からない、苦手だから公文(やり方、考え方を教えてくれるであろう塾のような存在?)を始めたのに、公文は分からない問題があっても教えてくれませんでした。

自分で解けるようになるまで、ずーっとその問題。
限界きて先生のところにいくと、ほんの少しヒントのみ。
さすがに辛かったです😞

はじめてのママリ🔰

まだやめていませんが、突然母子分離を嫌がるようになり毎回教室でイヤイヤしてます🫠
なんとか待合室から私が見えることで納得して取り組んでいますが、このままではヤバい(特に私が🥹)と悩み中です😭

はじめてのママリ🔰

強制されてる事じゃないですか?
私自身友達がやってるからやりたくなってやりましたが、楽しくなくて辞めました!😂

うちの子も宿題とかあってやめたんですが、年中で二桁の掛け算暗算してて、公文の算数習った事もないし、99の歌も知らないんですが、習い事してるから勉強出来るってわけでもないんだと思いました(・_・;

むしろ公文させないでよかったと思いました😂