※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

仕事を始めてから一人の時間がなく、子どもと過ごす休みも休まらない状況について悩んでいます。ワーママを尊敬しています。

仕事はじめたらほぼ1人の時間がありません😭
当たり前ですが…子どもの予定に合わせて休むので必然的に休みの日は子どもと2人で全然休まらない🥹
1人の時間が無くてこれはこれでしんどいです💦
ワーママさん本当に本当に尊敬します!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

平日はフルタイム仕事、土日は夫仕事で娘たちと私だけカレンダー通りなのでまじで1人時間消えました🤣!!!
下の子が小学生3年生くらいになればまた土日1人になれるのかな・・・と思ってます笑笑

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    わー!もうしぬほど尊敬です😭
    小学校3年生まで長いようであっという間ですよねきっと…🥹長いけど……

    • 2月19日
ママリ

仕事お休みの日は保育園預けちゃいけない感じですか??😭私の周りのママ休ませてる方多くて…!!
たまには一息つける時間欲しいですよね、、🥲💭

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    幼稚園に行ってて預かり保育を使っているんですが、午前保育もけっこうあるし普通の日でも降園が早くて😭
    パートなのに甘えんなって感じですが💦フルタイムのワーママさん本当に尊敬です😭

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります🥺!
もう、通勤時間しか1人の時間ないですよねえ‥。
有給も長女の授業参観か長男の保育参観のどちらかでしか
取らないので用事後の帰ってくるまでとかですよね💦

今産休中ですが
働いてる時は本当夜意地でも起きてテレビ見たりとかしてました🤣

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    なんだかんだ行事があったり幼稚園なので午前保育もあり😭
    私はパートなので本当甘えだとは思うんですが、1人の時間て大切だよなーとすごく思ってます今💦
    夜遅くなると朝後悔しそうで怖いけど今度起きて好きな事やってみます😂✨

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちは子ども寝かしつけてから夫婦交代で1人時間作ってます😄
1人が留守番、1人がお出かけです!
1人でお酒と食事をしたり、サウナに入ったり♨️
夜なので最初は外出るのに腰が重かったですが、やってみるとすごくリフレッシュ出来たので、習慣化しました🥹✨
1人時間大事ですよね😭

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    夜お出かけするんですね!!!
    それはめちゃくちゃリフレッシュできそうです😭✨
    子どもの成長と共に就寝時間がだんだん遅くなってきてしまい夜が短く感じてました💦
    もっと早寝して夜の時間も大切にしようと思いました🥹

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれだけ早く寝かせられるかが勝負と思ってます😂笑
    ちなみにうちは21時就寝です😂

    • 2月19日
はじめてのママリ

私もないですね‥。
旦那は激務で就寝後帰宅、土日祝仕事なので基本的に子どもと3人です😂

子どもは休みの日は遅くまで寝てくれて、私は早起きなのでそこで1人時間過ごします。

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    朝の時間も夜の時間もちゃんと考えたらもっと有効に使えますよね😭
    早起きでの1人時間も気持ちよさそうなのでチャレンジしようと思いました🥹✨

    • 2月19日