
コメント

あげぱん🥖
うちの息子も補助のやつがあってなんとかです💦✏️
お箸は、スプーンフォークがちゃんと持てるようになってからにしよーねー!って保育園の先生と約束したのでまだ持たせてないんですが試しにやったらすぐ嫌!!って言われて投げ捨てられましたw

ままり
年少娘は鉛筆は鉛筆の持ち方です。
公文してることもあるので鉛筆だけはちゃんと持ってます。
確か百均とかに持ち方の補助みたいなやつあったと思います😉
箸は持たせたときから補助なしです。(本人が拒否)
でも変な持ち方になってます💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
鉛筆ちゃんと持てるんですね✨
教えても力が入らずうまく書けなくてグーにしてしまいます💦
補助のやつ探してみたいと思います💦
初めから補助なしなんですね✨
持ち方教えるの難しいです💦- 2月19日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
補助のやつ買ってみようかなと思います😣
うちも嫌っていってダメです😓
もうすぐ年長なので、焦ってきてます😣