※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生は年少から持ち上がることが多いのでしょうか。また、公立保育園の先生の移動時期や保護者への通知について知りたいです。

年少からの保育園の先生ってもちあがりですか?かわることが多いですか?

公立保育園の先生の移動がある場合は、いつ頃わかるのでしょうか?保護者にも知らされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園てはもちあがりはなかったです。
移動は毎年、4月の園だよりに掲載してありました。

はじめてのママリ🔰

園によると思います💦
保護者には3月の末頃
お知らせがあると思います!

ママリ

公立保育園で担任が2人いて、A先生が年少から年長まで持ち上がりました😊A先生は新任の先生でした😊
もう1人の先生はB先生が2歳児、年少と持ち上がりで、C先生が年中と年長の担任でした☺️
こればっかりは保育園によると思います💦💦

異動は3月30日や31日に掲示板に張り出されていました😊

はじめてのママリ🔰

私の通ってる保育園では担任の先生はずっと変わりませんでした。
(副担任は変わりましたが)

はじめてのママリ

うちは持ち上がってる先生もいたしそうでない先生もいました。異動は本当に3月終わりに連絡が来ました