※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高校の授業料無償化は公立と私立に関係なく適用されるのでしょうか。これは今後の話でしょうか。詳しい方がいれば教えてください。

高校公立と私立と所得関係なく授業料無償化なのですか?
今から決めていく話しですか?
詳しい方教えてください😳チラッと耳にしただけで
まだ調べたりしてないです😅先にママリで質問させて頂きました!

コメント

はじめてのママリ🔰

私立は2026年から決定なんですかね?

優龍


私立行かせてますが、
所得低いので対象ですし、
無償化と謳われている中で
年間50万払って20万くらいしか
戻ってきてません。

一年の時なんて100万くらいかかりましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私立のリアルな金額が分かりませんが、授業料と入学金だけが無償になる感じですか??😳

    • 2月18日
  • 優龍

    優龍


    授業料無料にはならないと思います
    上限があるかと。

    年間50万授業料という名目で払っています。
    しかし、
    実際戻るのは半分そこそこ。
    入学金も
    25万くらい払ったけど
    10万くらい戻ってきただけです。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    後から戻ってくるんですね!😳

    今所得制限ある金額って910万とかっていわれているやつですかね、、?😳😳
    質問ばかりすみません!💦💦

    • 2月18日
  • 優龍

    優龍


    はい
    うちの子の学校は
    先払い
    あとで戻るシステムです

    しかし
    戻ってくるのは
    12月と3月です。

    所得制限うんぬんはわからないですが
    無償化になる上限額が
    決められているはずです。

    一律にしないと
    高い学校も安い学校も全額無償化になるのは
    不公平感があると思うので
    足が出た場合は
    自己負担なんだと思います。

    • 2月18日
  • 優龍

    優龍


    しかも
    授業料も毎月引き落としではなく、
    前期、後期の2回払いで
    35万と15万が
    ゴッソリ持ってかれます。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます😊
    無償化といっても、ある程度はまとまったお金が必要ですね!!💦

    • 2月18日
ガオガオ

まだ決定ではありませんが、与野党間合意となれば今年の4月から所得制限なしの年間45.7万ベースに支援金を出す方向のようです😌
今朝の朝日新聞一面でしたよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊😊
    公立はそんなにお金かからないと思いますが、私立だけ無償化なんですかね?💦

    • 2月18日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    金額は少ないかもですが公立もでしたよ〜🥰👍

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    公立もですか!💖

    • 2月19日