※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅を購入した方にお尋ねします。和室は必要でしょうか。また、小上がりにした方のメリットとデメリットについて教えてください。

注文住宅を購入した方におききしたいです!

①和室っていりますか?
見学の時に仏間のためにあった方がいいとは言われたんですがどうなんですかね🤔

②和室ある方、小上がりにしましたか?小上がりにした方もしてない方もメリット、デメリット教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は和室なしですが、特に困ってないです😊
将来的にもしっかりしたお仏壇置く予定もないです!
リビングに飾れる小さめのおしゃれなものが今はたくさんあるので🙆‍♀️

和室が必要かというより来客や宿泊客が多い家庭だと、一部屋あった方が良いかなーとは思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もママリさんと同じ考えで小さい仏壇しか考えていなかったので、そのためにわざわざ和室作る人いるのかな?と疑問に思ってました😅

    ありがとうございます!参考になります!!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私は和室なしにしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に困ってることとかないですか???

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

①子供のおもちゃスペースにしたり、うえーいって寝っ転がったりするのに最適でした笑
仏間という感覚では作っていません💡

②小上がりにすれば腰かけられてベンチっぽくなっていいなーとも思いましたが、子供がふざけて遊んで落下することが目に見えていたのでしませんでした。
リビング続きになっているので広く遊べているので結果オーライでしたが、例えば和室からテレビが見える位置だったら小上がりにしなかったことを後悔していたかもしれません…(我が家は和室からテレビは見えません)

ママリ

和室ありの小上がりなしです!

見た目オシャレで収納できますが、こどもいる家庭だと危険過ぎます
友達の家行ってもあると、注意してなきゃなぁってなります😅😅

和室自体は、夫婦二人になって歳とった時に2階にいくの大変だったりしたら和室で寝れたらなって思ってます

ぽん

①和室無しです!最初から提案もされませんでした。特に困ったことは無いです😌

でも小上がりありの和室、オシャレで素敵だなーと思ったことは沢山あります!
でも、掃除のしやすさ&清潔に保ちやすいが買ってしまいました〜
全面フラットなフローリングだと全部ルンバが掃除してくれるので楽ちんです☺️

はじめてのママリ🔰

和室はないです!
掃除大変そうなのと
どうしても欲しいなら
置き畳みでいいなと思いました🤣
仏間のために和室は
提案無かったです🤔💦

はじめてのママリ🔰


皆さんご丁寧にありがとうございます!!それぞれのメリットデメリット考えて検討してみたいと思います🫶🏼
ありがとうございました!