※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

小学校入学時の登下校について伺いたいです。いつまで付き添いましたか?入学後1週間は学童に行かず一緒に帰るのでしょうか。


小学校入学してすぐの頃って、登下校について行きましたか?

いつ頃までついて行ってましたか?
また、学校から入学して1週間は下校時にお迎えに来て下さいと説明があったのですが、学童にはいるんですが、その期間は学童行かず一緒に帰宅するということなんでしょうか😅

コメント

SAKU

登校は班の人と相談ですが、近くの横断歩道渡るまではついて行きます😊

学童行かない子の下校はゴールデンウィークまでは親がお迎えに行くことになってます。学童の人はそのまま学校から向かうので、お迎えなくて大丈夫と説明ありましたよ✨

はじめてのママリ🔰

朝は登校班なので集合場所まで着いて行きました!帰りはお友達と別れて1人になってしまうので途中まで迎え行きました!1学期中はできる限り行ってました😌
学童の子は関係なく、学校おわったらそのまま学童行くのでお迎えとかないです!

はじめてのママリ🔰

うちも1週間位は行ける人は親がつく形でしたが行きは通学班で帰りは一年生だけでの帰宅なので全員ではなかったです。行ける人だけで🆗です。
しばらくは先生や役員もつくし交差点は婦警さん立ってました。

学童の子達の親がどうしてるかは聞いた事がないけど、学童に行く子だけで集まって移動してるのでそこに親が行く必要ないのではと思いますね。
学校にもよるし学童の距離にもよるかもしれませんがうちは学校から徒歩1分に学童あるのでその短距離に親は必要ないなと。
多分、学童行く子だけで並んで先生が送ってる筈です。
途中から子供だけで行く事になります。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

登下校着いていきました!夏休み前までは毎日、冬休み前までは子供が望んだ時、現在は基本一人(たまに友達と)で登下校しています✨
学童に行ってる子は学校終わってそのまま学童なので通常の下校時にお迎えの人を見た事ないです!

ママリ

うちは登校班がないので、
小4と小1の娘と息子がいますが 
毎朝途中まで一緒に行っています!

学童がいつから始まるかにもよるので、学童の場合も最初の1週間お迎えが必要なのか聞いたほうがいいと思います!
うちのこ学童入ってませんが最初は、給食もなかったので、もしかしたら学童もないかもしれないです!

Mon

小2ですが登校は校門まで付き合ってます。私の通勤と被るので、来ないで〜と言われるか、卒業まで🤣

学童の子は下校のソレは関係ないので、学童に迎えに行ってましたね。

まろん

皆さまコメントありがとうございます🙇‍♀️
参考になりました!
まとめてのお返事で申し訳ありません💦