※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夫の言動が嫌味に感じることについて相談したいです。自分の不備が原因かもしれませんが、夫の言葉が責められているように思えます。私のネガティブな考え方が影響しているのでしょうか。

私がきちんとしてないのが悪いんですが、夫の一言が嫌味に聞こえてしまいます。

一昨日ホットプレートを使って洗うまではしました。
片付ける場所が高い所なので、いつも夫に頼んでいました。
今回はそのまま出しっぱなしで「これは片付けていいの?」の一言。(使う予定ないんだからいいに決まって
る、片付けてないことを責められた気分)

洗濯物を畳む暇がなくて放置されているのを見て「洗濯物すごいね」

たまに冷蔵庫を急に見出して消費期限切れがあれば
「これ〇日までだったよ」と言いつつも捨てずに冷蔵庫に戻す

休みの日には「今日掃除機かけたよ」(平日は私がほぼ毎日かけてる)
「洗濯干したよ」「茶碗洗ったよ」いちいち報告してくるな。

全部嫌味に聞こえます。
私がキチンとやれていないという罪悪感があるから嫌味に聞こえるのかもしれません。
さっきも「すごい散らかってるね」と言われて「片付けてなくてすみませんね、いちいち言わなくて良くない?」と言ったら「思ったことを言ってるだけで嫌味じゃない、ふざけんなくそ」とキレられました。

ハンドソープの詰め替え、トイレ掃除、シンク掃除、子どもの保育園準備、子どもの服の裾上げ、靴洗い、などなど、私は確認してからやるなんてしませんし、わざわざやったなんて報告しません。

私がネガティヴなので嫌味に聞こえるだけですか?
皆さんは特に嫌味には聞こえませんか?


コメント

ママリ

私は嫌味には聞こえません💦
片付けていいの?➝お願いよろしく!
洗濯物すごいね➝忘れてたじゃあ見たついでによろしく!
消費期限切れ戻す=食べるんだ?と思って旦那にだけ出す
○○したよ➝ありがとう!助かった!
って感じです😂
あとそれでも引っかかるなら自分もその日やったこと全部旦那さんに報告してみてはどうでしょう?🤔💭
それで旦那さんが気持ちよく返事してくれるなら問題ないと思いますがもしいちいち言わないで的なこと言われたら、あなたの真似してみただけなんだけど?って感じですし😭‎

はじめてのママリ🔰

私も嫌味に聞こえます😇
そう思うなら手伝ってよ!とイライラします😇

ママリ

嫌味なんですかね??
片付けていいのー?の確認というのと

あと、男の人はみんな褒められたいし、頼まれたいので、

片付けていいの?に対して、うん、お願い。と言われれば満足。言われなければ、ふんっ。て感じなんだと思います。

洗濯物すごいね。も、そうなのー、たまっちゃったー。

とでも言えばいいし

これ〇〇日までだったよ。え!気が付かなかった、ありがとー。

でいいし

あれやっといたよ。
これやったよ。
の報告も

ありがとう!!たすかるーー!!

です。

そりゃ、私たち主婦は一々そんなこと報告してやりました感出しません.
やって当然だろ。と思ったりもしますけど、

ありがとう🥰って感謝して手のひらで転がすんですよ♪
それが円満の秘訣です!

はじめてのママリ🔰

普段何もしない人に言われたなら嫌味に聞こえるかもです。いつもやらないくせにそういう時だけ言うなよ、みたいな。いいとこ取りしてる風に感じます。特に部屋の片付けとか病院連れて行っててどうやってやれって言うんですかね?😅しかもこっちが返したらキレるって…キレてる暇あったら手伝ってよと思います。

ゆん

くそとか言われた時点で無理すぎます、、

 
洗ったよー とか掃除機かけたよーに対してはただの報告と捉えて、脳死でありがとう返しますが 
賞味期限と洗濯のくだりは、どういう意図で報告してきたの?と聞いてしまうかもしれません笑笑 
結論から話してって

ママリ

うちの旦那も同じでしたが
嫌味じゃなくて優しさのような気がします。

片付けていいの?とか勝手にやったらダメかな?とか
これ〇日までだよとかは賞味期限切れでも何かに使うのかな?とか
そんな感じじゃないでしょうか🤔

旦那も「洗濯物すご!!」とか言ってきますが、「すごいやろ〜、もう疲れすぎて畳めへんかった!」って言うと
「一緒に畳もう!」とか「お疲れ様!ゆっくりでいいよ!」ってなりますけど、そんな感じじゃないですか?😂

男性は褒められたいから仕方ないですよね💦
余裕ない時は、うざって思うし
こっちは疲れてるんだからいちいち言わんとやってくれたらええやん。とか思いますよね😅

毎日お疲れ様です🥺💗

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。
子どもの体調不良もあり余裕がなくて、できていないことに罪悪感もあり、責められた気分に勝手になっていました。
余裕あるときは、「ありがとう」「お願いするわー」と言えてるなぁと思い出しました😩

私も「いちいち言わずに勝手にやってよ、私いちいち聞かないじゃん」とつっかかりましたし、夫に「ふざけんなよ」と言われたのも初めてでした。
皆さんありがとうございました。