※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

夜間授乳をしている方に、授乳の方法について教えていただきたいです。特に、片方だけをしっかり飲ませることについての意見をお聞きしたいです。

夜間授乳している方にお聞きしたいです🌛🌜

生後6ヶ月、まだまだ夜中数回泣いて起きます。
その間の授乳は2回に定着してきたところです🤱🏼

私は少しでも長く寝てほしい、、!!の願いを込めて
片方飲ませてたとえ寝落ちしてももう片方も飲ませています。(向きを変えると少し目覚めて飲んでくれます)

ふと、片方だけ存分に飲ませてもう片方は2回目でも
いいのか?とも思うようになりました。

夜間授乳している方はどんな感じで授乳しているのか
よかったら教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

       チョッピー

私は寝落ちする前に両方飲ませちゃいます。添乳で片方飲ませるともう片方が溢れてビチョビチョになっちゃうので、均等に😂

  • mimi

    mimi

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    片方から溢れることなんてあるんですね!!!
    下のお子さんと同じ月齢だと思うのですが、まだ夜まとまって寝ないです、、か😂😂??
    6ヶ月〜まとまって寝始めると見るのですがうちは4時間寝たら大拍手くらいでまだまだ起きます😭😭

    • 2月17日
  •        チョッピー

    チョッピー

    ウチは今までは生後一カ月くらいから丸々寝ていたんですが、5カ月くらいから寝なくなって🤣1時と5時に飲んでます💦
    本当は家族が協力してくれたら夜間断乳踏み切っても良いと思うんですが、上の子達が泣いている声で起きたら面倒だという心が勝ってしまい、添乳させちゃってます😅

    • 2月17日
  • mimi

    mimi

    うちも大体同じくらいの時間です、、、
    やっぱり夜間断乳すると寝てくれるようになるんですかね🥹?私は3回食になったらしようと思ってるのですが🥹
    上のお子さんいるとその大変もありますよね🥲🥲
    いつかは、本当にいつかは授乳も終わるし寝てくれるようになるとは思いつつも眠いは眠いですよね(笑)(笑)

    • 2月17日
  •        チョッピー

    チョッピー

    もうすでに三食軽く食べているんですがね🤣💦
    子供がいると本当真似っ子して、食事時間はめっちゃご機嫌悪くて食べるとご機嫌良くなるので💦よく食べてます。
    夜間断乳は例えば1回だけガマンさせるとか2日くらい泣くのに耐えればサイクルが変わってくれますよ。しっかり6時間とか寝てくれるようになります。

    うちの母が上の子の時にはしてくれて、敢えて授乳最後夜してから連れて帰ってくれました。
    ママが居るとおっはい匂いで分かっちゃうので欲しくなってしまいますが、母があやしつつ、お水飲ませながら誤魔化して寝かしてくれてました。そうなると少し楽ですよね〜

    • 2月17日
  • mimi

    mimi

    そうなんですね👀!たしかにお兄ちゃんお姉ちゃんが食べてるの見たら食べたくなりますよね、、、🥹🥣
    2回の授乳を1回にするということでしょうか??

    それはそれはありがたいですね😭✨
    ママがいるの分かってて貰えないのは子どもも泣いて泣いて辛いでしょうし自分も辛くなりそうです🥲
    いない!となると諦めることもできるでしょうしね🙂‍↕️🙂‍↕️
    私の予定では9ヶ月になる5月にGWがあるのでそこで旦那と頑張ろうかなと考えてあともう少し、、、と心の中で唱えてます🙄❤️‍🩹(笑)

    • 2月18日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そうです〜2回の授乳を1回真ん中であげる感じですれば、習慣的なものが崩れると又違う習慣が出来て、変わりますよ〜でも、逆に体調悪かったりで余り食事が取れなかったりすると元に戻ってしまうこともありますが…😅💦

    • 2月18日
  • mimi

    mimi

    なるほど、、、1時辺りの授乳をどうにか乗り越えて3時頃に持って来れたらいいんですね🥹🥹
    体力と気合いが必要そうですが少し挑戦してみようかなと思います😭😭
    ありがとうございます😭✨

    • 2月18日