
ウッドデッキを素足で使うのが一般的か、またそのまま家に入ることに抵抗があるか教えてください。
ウッドデッキ(樹脂製・屋根無し)って普通、素足で乗るものですか?
素足で乗って、そのまま足を拭いたりせずに家の中とを行き来するものですか?
私的にはウッドだろうがなんだろうが、外にあるものなのでベランダと同じ感覚でサンダル必須と考えていました。
旦那は素足で使いたいらしく、それができないならウッドデッキはいらないと言っています。
ちなみに、家の床は無垢の木材を使用します。
私がウッドデッキのある環境で過ごしてこなかったので潔癖に考えすぎているだけなんですかね😓
仮に素足で乗るのが常識だとしたら、そのままの足で家に入ることに抵抗はないんですかね?
みなさんそのへんどうされていますか??
- ぱるまま(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の家もウッドデッキあります!!
私もサンダル履かないとダメなタイプなので、1人一つサンダル準備して履いて出て貰ってます😊

空色のーと
うちはサンダル必須です💦
-
ぱるまま
同感です!!!!
ありがとうございます!!- 2月17日

はじめてのママリ🔰
そのまま出入りするのは普通に汚いです💦
サンダル必須ですね💦
-
ぱるまま
ですよね?
旦那は子どもの頃、素足で出てたらしくそれが常識だと言い張ってます。汚いですよね笑
ありがとうございます!!- 2月17日

momo
素足だと足の裏100%汚れます💦
実家にウッドデッキありましたが
みんなそれぞれサンダル置いてました😊
-
ぱるまま
ですよね!
ありがとうございます!!- 2月17日

ママリ
実家では面倒なときは裸足で行き来してますが、夏は熱すぎるし冬は冷たすぎるので、基本的にベランダ用のサンダルを置きっぱなしにしてます!
西日本は気候がわからないですが、東北と関東は素足のままでいられる期間は短いです😂
長年犬を飼っていてその辺りの感覚が緩い自覚はあるので、素足が当たり前ではないと思います😂
ウッドデッキって使い道が限られてるので、サンルームの方がおすすめです!
-
ぱるまま
やっぱり私の感覚で間違ってないですよね!
ランドリールームがあるので、ウッドデッキがいいかな〜と思ったんですが、確かに使い道少ないですよね😅
ありがとうございます!!- 2月17日

まめ大福
屋根がありますが、絶対にサンダル履きます💦
おばあちゃんの家が今で言うウッドデッキ的な広めの縁側があり、そこは素足OKでしたが、みんなが素足で出られるように祖母が毎朝拭き掃除してくれてました☺️
‥なので、旦那様がどうしても素足がいいなら掃除をお願いしてはいかがでしょう(おそらく想像以上に汚れてびっくりすると思います)
-
ぱるまま
素敵なおばあさまですね🥹
掃除してくれるならいいよって言ったら、じゃあウッドデッキいらないと言われました笑
ありがとうございます!!- 2月17日
ぱるまま
やっぱりそうですよね?
ありがとうございます!!