※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生の子供にGPSを持たせるか悩んでいます。持たせている方はいますか。

小学生になる子供にGPSを持たせようか悩んでいます。
持たせている方はいますか?
喋る機能などはいらず、居場所が分かれば充分です。

コメント

あおい

みてねみまもりGPS使ってます!
トークなしの物ですが、1年使ってみて
料金や位置情報など概ね満足してるので
オススメです✨

しょりー

うちも4月から小学生です。
少し前からお試しで「どこかなGPS」というものを持たせ始めました!
位置確認機能のみです。
地点登録できて「○○から出発しました」と通知が来るよう設定もできるので、今園バックに入れてありバス通園なので園から出発したら通知来るようにしてます。
位置情報もそこまでズレはありません🤔

6ヶ月無料なので、お試しで使ってみて不便がなければこのまま使い続けるor買い換え決めようかと思っています。

JAM

BOTトーク使っています。
うちは音声メッセージ送り合いたかったのでトークの方にしましたが、
肝心なGPSの方は問題なく使えています。

徒歩5〜6分の習字教室に週一で通う時に、歩きで行くので持たせますが、
1分〜遅くとも2分くらいの間隔でちゃんと反応しています。ズレもそこまで感じないかなぁと…🤔
お友達と公園で集合して遊ぶときなどにも必ず持たせます。

トーク付きで月に700円くらいの使用量だったと思うのですが、トーク無しだと500円弱くらいだったかなと思うのでお値打ちかなぁと思います。
他もこのくらいなのかな?😅