※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大学病院での出産経験があり、2人目の妊娠を考えています。初診をどの病院で受けるか悩んでおり、紹介状の取得方法について知りたいです。大きい病院での初診は紹介状なしでも可能でしょうか。

1人目を大学病院で帝王切開で出産しました。
その時に、「子宮内膜症が進んでいたため、難しい手術だった。2人目を考えるなら大学病院とか大きい病院で出産した方がいい。その時は紹介状も書いてあげるから。」と言われました。

今、検査薬で陽性が出てて、どこの病院で初診をしてもらうか悩んでます。
以前出産した病院は遠いので家の近くを考えています。

この場合紹介状って初診で心拍が確認できてからもらうんですよね?

大きい病院で、紹介状なしでいきなり初診してもらえるのでしょうか?それともクリニックとかで1度診てもらってから、紹介状をもらい、大きい病院を予約するのがいいのてましょうか?

コメント

あひるまま

紹介状あった方がいいと思いますよ。
その分料金が上がります💦

ママリ

総合病院で出産予定です。私が通院している病院は紹介状がないと非紹介料で8000円近くかかります💦
なので最初はクリニックを受診し、母子手帳を貰うまでそこに通院して母子手帳を貰ったあとは紹介状を書いてもらって総合病院に行きました!

はじめてのママリ🔰

まずは家のお近くでいいと思います。先生に詳しく説明したら分かってくれると思います。その辺りはみなさんプロです。大きい産婦人科の病院と連携もしてます。しばらく妊婦健診は家の近くで、出産は別の病院に紹介状書いてくれると思います。