![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年金の支払いが厳しく、生活が苦しい状況を理解してほしいという悩みがあります。年金を払う意味も知りたいです。
少し愚痴になります。
何もかも高騰してるし、いくらあっても
足りないご時世になってきたのに、
年金まで払う余裕がありません。
約17000円払うぐらいなら子供らに使いたいです。
旦那は自営業なので毎月の給料はかわります。
払える月もあればカツカツかなーって月もあります。
(長期の休みがある時は最悪です。)
何度免除の申請しても却下。(笑)
そりゃそーだ。非課税ではないんですもの。
払えってなりますよね。
還付金がある時は遅いのに少し支払わなかったら
直ぐに催促の手紙よこして図々しいですねー。
義務なのは分かるけどこの今の生活の状況を
少しは理解して欲しいですねー。
年金貰えるか分からないのに払う意味も
教えて欲しいです本当に(笑)(笑)(笑)
生活をもっと楽にしてくれ。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確実にこの金額もらえますよと分かってるなら払ってもいいなと思いますけど、それもわからない上に負担だけ大きくなるくらいなら、皆さん自分のことは自分でって感じで民間の保険に入りたいですよね😨😨
少子化進んでるのにこの体制で貫いて、稼いでる人から税金多く取るこのシステムに納得いかないです🙄🙄🙄
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
もう年金は、自分の祖父母に仕送りしているつもりでいます。
老齢年金には一切期待していません。
主人に万一のことがあった時には多少遺族年金がいただけるのか、それすら私も働いているのかもらえないのか、、はぁ。。
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
本当に同感です。
政治家だけが潤って国民馬鹿にしすぎですよ。
もらえるか分からない、私たちがもらう時代なんて絶対もっと少ないじゃないですか。
なんでこんな頑張って払わなきゃならないんでしょーね。
しかも他の税金も高いし。
シングルや体調不良で生活保護は仕方ないけど
低所得者、税金払わなくて良いし給付金はたくさんもらってるし
何か凄い潤ってない?羨ましいんですが?
頑張って稼いでも税金や社会保険がたかくなり
何か節約しなきゃ全然貯まらないし
頑張る意味分からないですよ。
私は次れいわに投票します。
山本議員の心に刺さる言葉をYouTubeで見て
日本変えてくれって応援する事に決めました!
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
めっちゃわかります😂
そして同感で払うの躊躇ってました😂
旦那と2人分で3万弱あったら生活潤うんですけど?
なんで戻ってこない金払わないといけないんだ?って感じです😂
はじめてのママリ🔰
分からない上にどんどん負担➕
色んなところが値上げ😇お手上げです😇
非課税になりたいとどんだけ願っただろうか、、、(笑)(笑)
世帯年収とか言うてますけど、
手とり年収で計算しろや!!!
って流石に叫びました家で(笑)