※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
お出かけ

連休に子供を連れていちご狩りや水族館に行きたいが、小さい子連れでの工夫や他の遊び場について知りたいです。

連休に子供を連れて遊びに行きたいのですが、いちご狩り
、水族館などを検討しています。
でも小さい子連れでうまくお出かけできるか心配です💦
何か工夫はありますか?
他にも遊びに行くところなどあったら教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

水族館は子連れも多いですし、ベビーカー貸し出しもあったり授乳室もあったりと子供向けな環境揃ってると思いますよ!反面、連休は子連れで混むので早い時間に行った方がいいです!
お昼寝をどう過ごすか考える必要はありますが、あとはぐずった時用のおやつやお気に入りのおもちゃを用意したり、水族館でぬいぐるみ買ったりすれば子どもと一緒に楽しめると思いますよ😌

はじめてのママリ🔰

私もそうなのですが、心配に思うタイプでしたら下調べは本当にめちゃくちゃしっかりしておくのが良いです!
特に水族館であれば、館内のどこにオムツ替えの出来るトイレがあるのか、少し座って休憩できる場所がどこにあるのか、食事はどうするのかなどです!
写真もこだわりがあるのであれば、写真スポットをあらかじめ考えておいた方がスケジュールがスムーズです😌
今は検索すると結構何でも調べられますし、YouTubeとかでも上がっていたりするのでイメトレとかしておくのも良いと思います✨
あとは1人では絶対大変だし頭がパンクしちゃうので、旦那さんとは情報やスケジュールは共有して入念に確認しておいた方が当日、指示したりする時にイライラを軽減出来ます🙆‍♀️

min

子連れでいちご狩りなら、高設栽培で下が土じゃないところだと汚れにくくて子どもでも楽しみやすいと思います💓
水族館は特に何も心配せずとも楽しめると思いますが、事前にキッズメニューがあるお店やおむつ替え台の場所など調べておくと、スムーズに行動できると思います☺️

よこ

水族館は突然の触れ合いコーナー(水に手を突っ込むタイプ)用に着替えとタオル、いちご狩りは汚れ防止のお砂場着(袖やら襟が防水タイプ)か長袖食事エプロンを持って行くと気が楽です🤣
うまくいく事も失敗も全部経験だと思いますよ😇