
コメント

はじめてのママリ🔰
湿度計ってかなりいい加減というか、精密さ求めるようなものじゃないらしいですよ😇
うちも似たような状態でいつも困ってます笑
置く場所・空気の流れ・デジタルかどうか・相対計算かどうか・値段(精密さ)などなど…いろんな要因も相まって余計差が開きやすいみたいです
なので質問の答えで言うとどちらも正しいし、どちらも間違ってるという感じになるかなと🥹
はじめてのママリ🔰
湿度計ってかなりいい加減というか、精密さ求めるようなものじゃないらしいですよ😇
うちも似たような状態でいつも困ってます笑
置く場所・空気の流れ・デジタルかどうか・相対計算かどうか・値段(精密さ)などなど…いろんな要因も相まって余計差が開きやすいみたいです
なので質問の答えで言うとどちらも正しいし、どちらも間違ってるという感じになるかなと🥹
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ひえー😂そうなんですね笑
今まで信じ切ってました笑
はじめ湿温度計だけ、あって
湿度がひどいと40%とかになるので
体感も乾燥がひどいと思って
加湿器買ったんですけど
加湿器つけたら56%とかあるから
あれ?と思って笑
でも加湿器つけたら何となく
乾燥しなくなってきた気もするし…
謎ですね…🥹
湿温度計もそんな高級なのじゃないので
間違ってるのかもです笑
はじめてのママリ🔰
ほんと嫌になりますよね🤣
私はもう諦めて、とりあえず加湿器は70%くらいに設定して、加湿足りないのに運転止まらないようにしたりしてます!
それでも全然足りなかったりしますが😇
あと、室温変化すると湿度表示が変化するのと、実際保湿度?も変わるので、湿度高くしたい時は1-2℃上げたりします!
はじめてのママリ🔰
もう自分の体感を信じるしかないのですかね😂
70%とかにすると電気代とか結構行きませんか!?🥺
常にフル稼働ってことですよね?
湿度50%以上あればウイルスがいなくなる〜とかでしたっけ?😂
風邪引きやすいので加湿器買ったけど
効果あるのかなと🥹、、
湿温度計、4年前に買ってから一度も電池変えたことなくて
狂ってるんですかね?😂
はじめてのママリ🔰
うちのは小さい部屋・小さい加湿器なので70でも全然大丈夫です!
40未満でウイルス系、60以上でカビ系が増えやすいと言われてますが、70に設定してても体感50あるかないかです😂
4年前だと多少劣化はしてるかもですが、私は最近買ったやつもたいして信用ならんので、単に上がり下がりしてるかどうかしか見てないです🤣
はじめてのママリ🔰
カビ生えたら困るし調整難しいですよね😱
あまり湿温度計あてにせず、体感で管理していこうと思います😂💦