

はじめてのママリ🔰
保育園入園させましたが、役所・園の見学とホームページあとは正しい情報かは置いといてネットの口コミ見たり、支援センターにいるママ達と喋ったりですかね🤔

はじめてのママリ
支援センターでママさんと交流するのが苦手だったので市役所行って聞きに行ったりHP見たり時期が来たら見学行ったりですかね🥹

ぼば🧋
市役所やホームページ、口コミサイトなど見て決めました!

はじめてのマリリン
通える範囲の園をホームページで見ました。
その幼稚園の名前で検索したり、ママリで検索したり、質問したりで集めました!

はじめてのママリ
Googleマップで近い園探し→HP見て雰囲気下調べ→気になった園に実際に見学
って流れで幼稚園探しました😊

3-613&7-113
幼稚園、支援センターや児童館・近隣の園の園庭開放で情報集めました☺️特に支援センターは、通い詰めてたので気になる園をスタッフにも話してて「昨日、上のお子さんが◯◯幼稚園に居るってママさん来てたよ」とかって声掛けてくれたりしました。
-
3-613&7-113
幼稚園、支援センター→幼稚園です。支援センター、です💦
- 2月17日

🔰タヌ子とタヌオmama
児童館と役所と保健師から教えてもらうことが多いです。
コメント