
食事が取れていると鬱ではないのか疑問です。ストレスで暴飲暴食し、気持ちが落ち込んでいます。子供を見ると頭痛がし、気力がなくなっています。病んでいるのではないかと感じていますが、食べているので鬱ではないのでしょうか。
食事とれてれば鬱ではないんですかね?
ストレスで暴飲暴食しちゃうので、現在かなりのデブです。
気持ちが落ち着いていた時期は食べる量がコントロールでき、20キロ近く痩せてました。
もともと何年も子供のことで悩んでいて、落ち込んむ度にこのままではだめだと自分がしっかりしなきゃと奮い立たせてきたのですが、
なんだか最近ちょっとおかしいなと感じてます。
自分の気持ちを制御できなくなっていて、誰とも関わりたくなくて、家からでたくなくて、何より子供の顔をみると頭痛がしてくるんです。声を聞いてると。奮い立たせる気力がないんです。
今までで病んでるかも、と自分では思うのですが、これだけ食べれているのであれば鬱などではないんですかね。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)

まろん
鬱の場合もありますよ。

いくみ
食べてるものや暴飲暴食が問題な気がします。
自分の気持ちを制御できない、誰とも関わりたくない、家から出たくないなどは、情緒不安定にしか感じません。
もしよろしければ、YouTubeで、吉野敏明チャンネルのうつ病のお話の回をご覧になってみると、参考になるんじゃないかな、と思います。
コメント