
コメント

はじめてのママリ🔰
大人用のメニューでも食べれそうなものがあればそれを分けたり別で注文したり、食べれそうなものが全く無い場合はパン持って行って食べさせていいか聞いてから食べさせてます🍞
でも大体のところでハンバーグプレートとかサンドイッチとかあるのでほぼそういうものを分けてます☺️

ママリ
1歳なら食べられそうな物注文して取り分けます😊
離乳食期はパンやお弁当を持って行って、子どもの分だけ持ち込みOKか確認してあげてました!
まだベビーフード食べるなら、念の為ベビーフードがラクかな?と思います😋
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!持ち込みOKなのでやっぱり便利なパンがいいですよね😂
パスタメインのカフェでなかなか食べれそうなものがなくて...子連れOKのカフェも少ない地域なので難しいです🥲- 2月16日
-
ママリ
パスタなら外食で食べさせてますよー!- 2月16日

さよさん
基本は大人メニューの取り分けでした。あとは食べられそうなパンなどの軽食を注文ですかね!
その頃は取り分けて食べられそうなメニューのあるお店を選んでたので、特に困ったことはなかったです😳
お弁当の持ち込みはあらかじめ店舗に確認した方が良いと思います…😳
そこまで準備するなら、お子様メニューがあるお店を探して行く方が楽です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりパンって便利ですよね!😂
子連れOKのカフェも少ない地域なので難しいものです🥲- 2月16日

ままり
和光堂のお弁当タイプのベビーフード×2個持っていきます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あれ便利ですよね!なぜか最近食べてくれないので食べてくれること願って持って行ってみようかなと検討中です🥲- 2月16日
-
ままり
わあ✨お子さん成長して味覚お兄さんになったんですね☺️✨✨
それならコンビニの🍙とか「からあげくん」とかバナナとかどうでしょう💓- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
成長なんですかね!?😳単に好き嫌いだと思ってました....(笑)
コンビニおにぎりとか唐揚げくんあげていいんですかね!?ネットで調べたら出てきたけど勇気がでません😂- 2月17日

はじめてのママリ🔰
そのくらいの月齢なら大人の取り分けしちゃってました!
ハンバーグとかなら、白米に少しのハンバーグと付け合わせのコーンとかにんじんとか混ぜたり^ ^
ポテトとか、サラダとかのトマトやブロッコリーなど、、、
とりあえずメインは白米と混ぜちゃえば味も薄くなるし、子供に取り分けできそうなメニュー選んでました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに何か白米に混ぜれば全部薄くなるの間違いないです😂😂😂
パスタメインのカフェでなかなか食べれそうなものがなくて...子連れOKのカフェも少ない地域なので難しいです🥲- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
グラタンとかあると良いんですけどね🤔
おにぎりとバナナ、あとは干し芋とかでとりあえず静かにしててもらうって感じですかね^ ^- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
静かにしてもらうわかります😂
少しずつ渡して時間稼げるもの持って行ってみます!- 2月17日

りりこ
年齢伝えて持ち込み可能か事前確認してからお弁当持って行っていました💦
おにぎりはラップに包んで、ちっちゃめお弁当箱にちょっとしたおかずだけ詰めて(結局冷凍ポテトとか枝豆とかですけど 笑)
めんどくさかったらおにぎりだけとかですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
おにぎりラップで包んで持っていくの楽ですよね!😂片手に持って反対の手で自分は自分の食べて...みたいな😂
- 2月16日

はじめてのママリ🔰
パスタなどやハンバーグなど食べられそうな物を取り分けてます😊

ママリ
おにぎり握っていきますかね!
夕飯で野菜など取れれば良いかなぁ!って感じです✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!パスタがメインのカフェでどうしても難しくて💦
子連れカフェが本当に少ない地域なので限られてて...
やっぱりパン便利ですよね!😂持ち込みOKなのでパン第一候補です!