※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃが増えすぎて困っています。寄付しても子供に何も言わない方が良いでしょうか。

おもちゃ寄付して良いですかね?

旦那が子供にすぐおもちゃを買ったりクレーンゲームをしてぬいぐるみをとったりします。最初は喜びますがまた買ってもらえるのを分かっており大事にしません。
旦那も何回言っても買い与えるので最近は出かけるだけでイライラします。

増えすぎたおもちゃなど寄付しようと思っていますが子供に何も言わずで良いですかね?今日もおもちゃを買い与えており腹立ちすぎて子供に怒鳴ってしまいました。

コメント

‪🫶🏻

もう当分遊ばれてないものならこっそりでもいいとは思いますが、遊んでる物は聞いた方がいいかなと思いました。あとはお子さんに怒鳴ってしまうのは可哀想な気がします、、😢与えてるのが旦那様なら子供ではなく旦那様が悪いと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回子供に怒鳴ったのは子供が買って欲しいとお願いして旦那が購入→帰宅後に部屋から投げ捨てたからです😓

    遊んでないものは寄付します。

    • 2月16日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    投げ捨てるのはなしですね..😞そんな事するなら寄付が良さそうですね😭

    • 2月16日