
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳児クラス通っていて園からコミュニケーションを取ろうとしないと指摘されて、場面緘黙症とASDグレーの診断を受けました🥲

はじめてのママリ🔰
町の相談会とかありませんか?
発達に不安を持つ親御さんが行く会とか…
ちゃんとしたところはまだ幼いと様子見とかで断られること多いのかなと、
うちは断られてとりあえず町のそういうのに参加しました。
今はもう話せてます。
妹に負けそうだけど…
息子です。
2歳児のとき指摘されて…
でも病院に電話したら
受け付けてもらえませんでした。
その後はぐはぐという、町のやつに参加し
今はまぁなんとか4歳児で
年中ですがみんなとうまくやれています。
家では妹に負けて…
よく泣かされてるけど
ゆっくりでも成長してるので
とりあえずは見守りながら
言葉で伝えてみようと
教えてはいます。
保育園の先生からは
なんか言われましたか?
-
みき
ご回答ありがとうございます。
2歳の時に発達相談をして、2歳半になっても変わらない時はまた相談して下さいと言われました。
保育園の先生からは親御さんが気になるときは早めに相談した方がいいと思うと言われました。話せないとコミュニケーションもとれないのかなと思って、言葉の教室に行った方がいいのかなと思ってました💦- 2月21日
みき
ご回答ありがとうございます。
そうだったんですね💦