※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

子供が保育園で話さないことが気になっています。発達相談の予約が取れず、モチベーションをどう上げるか悩んでいます。アドバイスはありますか?

保育園に通ってるけど、子供が中々話さない方いらっしゃいますか?個人差があるのは分かるのですが、自分の子どもだけ話せていないのをみると、気になってしまって💦発達相談の電話はしましたが、中々予約がうまっていて予約が出来なくて。毎日、辛くて。どのようにモチベーションなどあげてましたか😓?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳児クラス通っていて園からコミュニケーションを取ろうとしないと指摘されて、場面緘黙症とASDグレーの診断を受けました🥲

はじめてのママリ🔰

町の相談会とかありませんか?
発達に不安を持つ親御さんが行く会とか…

ちゃんとしたところはまだ幼いと様子見とかで断られること多いのかなと、
うちは断られてとりあえず町のそういうのに参加しました。

今はもう話せてます。
妹に負けそうだけど…
息子です。
2歳児のとき指摘されて…
でも病院に電話したら
受け付けてもらえませんでした。
その後はぐはぐという、町のやつに参加し
今はまぁなんとか4歳児で
年中ですがみんなとうまくやれています。
家では妹に負けて…
よく泣かされてるけど
ゆっくりでも成長してるので
とりあえずは見守りながら
言葉で伝えてみようと
教えてはいます。

保育園の先生からは
なんか言われましたか?