※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつママ🔰
お金・保険

生命保険に加入しているか、きっかけや年齢、共働きかどうかを教えていただけますか。旦那は加入していますが、私も必要か迷っています。

生命保険に入ってますか?

・はいったきっかけ
・何歳くらいから
・共働きかどうか

差し支えなければ教えていただきたいです🙏🏻

旦那は入ってますが
わたしは入らなくていいのかな?
生命保険とは、、、、、?となっています🥲

コメント

hoooo

万が一わたしのみに何かあった際
いきなり家事や食事が完璧に
できるわけがないと思ったので
まずは旦那の仕事休み中の給料として
それと、家事代行サービスなど利用する
ための料金にしてもらえたらなと思い
わたし自身に3000万掛けてます😂
生命保険を自分で入ったのは
高校卒業してすぐですね!
共働きです!

はじめてのママリ🔰

まだ入ってません
専業主婦です
子供が産まれるまでに夫の生命保険にだけ入るつもりです
私は年収が低かったので子供を育てる時に困らないよう俺の生命保険には入ってて欲しいと言われました
夫は働いてるので金銭的なことで困ることはないですしそんなお金いらないとも言われてるので入るつもりはないです←のように基本的に旦那さんの生命保険のみが多いようです

こんこん

はいったきっかけは、高卒で働くタイミングでなにか事故とか体壊した時のために入っといた方がいいよな〜と思ったからです。

現在結婚していて共働きですが育休中です。

女性特有の病気に関するものやガンの掛け捨てに入っていて、子ども産んだらお金貰えるものにも入ってます。

私自身薄給なので、私が死んでも300万しか出ない額でしか加入していませんが、ガンだったら生きてるうちに保険おりるから何かあった時に0よりマシだろう、て感じで入ってます。

はじめてのママり

・保険関係の仕事に就いて、必要だと感じたから
・18歳から
・共働き(私は時短です)

元々は貯蓄型のみでしたが、私に万一のことがあった時、悲しみにくれる家族の支えになってほしいので、結婚時に追加で入り、子どもが生まれる時にそれぞれ県民共済の子ども保険に契約者を私にして加入しました。
がん保険にも入っています。
初めからなかったお金だと思って掛けています。
でも、お金のことなのでご夫婦で納得して入る入らないは決めるのがベストだと思います。

はじめてのママリ🔰

共働きなので入ってます。
きっかけは子供が産まれたからです。私に何かあっても子供を育てられるようにと入りました。
なので子供が巣立ったら解約しようかなと思ってます。