![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の子が哺乳瓶やミルクを拒否して困っています。4月から保育園に預けるため、ミルク移行を希望していますが、全く飲んでくれません。哺乳瓶やストローでもダメで、克服した方のアドバイスを求めています。
哺乳瓶拒否?ミルク拒否?に悩んでいます。
生後8ヶ月の子を完母で育てています。
新生児期のみ混合育児でしたが、1ヶ月たってからは一度もミルクを与えていません。
4月に保育園に預けて仕事復帰することになり、ミルクへ移行したいのですが、哺乳瓶拒否なのかミルク拒否なのか全く飲んでくれなくてお手上げです、、
離乳食でミルクパンがゆは与えているのでミルク拒否ではないのかな?とも思いますが、スプーンやストローで飲ませようとしてもダメでした😭
哺乳瓶拒否克服された方、ミルク拒否克服された方、なんでもいいので教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![かにゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃんママ🔰
保育園は搾乳を持っていくのは可なのでしょうか?
うちの園は可だったのですが…。
うちは2人とも哺乳瓶拒否でした。
乳首のゴムが嫌なようです。
離乳食も始まり久々にミルクをあげると
味が好みじゃないようで、
こんどは粉ミルク、フォローアップ拒否で飲んでくれずです。
搾乳を持っていくのが可なのであれば、
ストロー飲みができるように練習をして
マグマグで飲ませるのも手かなと思います。
![はじめてのママリ🔰ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰ひな
うちも同じような感じで4ヶ月から哺乳瓶拒否で、、最近同じように保育園に向けてミルク移行はじめました!
NUKの乳首に変えたら、なんだか相性よかったようで今ではゴクゴク飲むようになりました!温度なども結構関係してるのかなと思います、、🥹(冷たいと飲まない、、、)熱湯120に対して冷蔵庫で冷やしている湯冷まし80でミルク200mlを寝る前に飲ませるようにしてます!
4月までに慣れますように🥲私保育士なんですけど、入園する頃には1歳目前で、慣らしの途中から給食だと思うので、、もしかするとしっかりご飯食べれてたらミルク足さなくていいかもしれないです🥹❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ミルク移行うまくいっているんですね👏
NUKの乳首、まだ使ったことがないので試してみます!詳しい調乳方法もありがとうございます!
保育士さんのご意見大変参考になりました🙏
今のところ離乳食はバクバクもりもり食べるので食事で栄養取れれば嬉しいですが、4月までに色々試してみます!
詳しくありがとうございます😊- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も哺乳瓶拒否かミルク拒否か分からず悩みました💦
結局哺乳瓶の乳首をいろいろ試し、ミルクの種類も何種類か試し温度変えたりしてなんとか飲むように🥺
うちは母乳実感の乳首でほほえみ、ぬるめがお好みでした(笑)
飲み出してからはミルクらぶで哺乳瓶見ただけで発狂して、無くなったら泣いてました🤣🤣
いろいろ試してみるしかないのかなと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり色々試してみて我が子の好みにマッチするものを見つけていくしかないですね😂
哺乳瓶で発狂するほどラブになったお子様かわいすぎます!
あれこれ試してうちも頑張ります!- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
搾乳は可なのですが、仕事復帰するにあたり出来れば卒乳してミルクのみにしたくて🥲
どうしてもダメなら搾乳持ち込みも検討してみようと思います。