
一歳半の娘が突然回ることを覚えたことについて、他の方の経験を知りたいです。また、嬉しい時に手を振るのはハンドフラッピングか不安です。自閉症や発達障害が心配です。
一歳半の娘ですが、今日突然回ることを覚えたのか、やりはじめました。みなさんどうですか?
また以前から嬉しい時に手を振るのですがこれってハンドフラッピングなんでしょうか?
あまり気にしていなかったのですが首もふったりします。
急に不安になりました。
一応こちらが言うことはある程度理解しており、発語も少しあります。
自閉症や発達障害が不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

桜
回るとは1ヵ所の場所でクルクル回ってますか?それともテーブルなど物を中心に回ってますか?
手を振るのは嬉しいときだけですか?考えてるときや怒ってる時はどうでしょう?頭は左右にぶるぶるですか?
色々質問してしまいすみません💦
私の下の子は自閉症スペクトラムと知的障害があります😊
まだ、一歳半なので分かりにくいとは思いますが教えて頂けると嬉しいです🙆

nakigank^^
うちの子は3歳でも回ったり、なんなら上の子はミニカーのタイヤ回しながら、横目で見た時はドキッとしましたが、一瞬の流行りでほとんど4歳頃には無くなりました。
それまで一回も指摘されたことないです。
なので今は月齢が浅すぎるのと、気になる行動をやる月齢であるので、どこも診断はされないと思います。🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やはりそうですよね、、。
いまの月齢ではよくあることなんですかね、、。- 2月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
一ヶ所の場所でくるくる回り、おもちゃとかを渡すとやめて遊びます。
嬉しい時だけです。
音楽がかかった時や、パパが帰ってきた時とかです!上半身ねじらせてリズムとってるときもあります。
頭を左右に振る時は嬉しい時以外にもしている気がします、、振るのが2回くらいで終わる時がおおいです。
こちらこそたくさん聞いていただいて嬉しいです😭
よければおしえていただきたいです!
桜
それであれば、まだ発達に問題があるとは言えないと思います🙆
体を上手に使い始めただけかも知れません👌
2歳半になっても治らないもしくは激しくなる・発語がないなど気になることがあれば検診の時に相談してみても良いと思います🙆
はじめてのママリ🔰
そうだと嬉しいです😭
いまは様子見していきます!
ありがとうございます😭